利府うまうま祭
2025-11-01 08:38:30

利府町初の秋祭り『利府うまうま祭』が2025年11月開催

初開催!利府町の『利府うまうま祭』



利府町の新たな秋の風物詩として幕を開ける『利府うまうま祭』が、2025年11月9日(日)に十符の里パークで初めて開催されます。このお祭りは、“うま”という言葉に込められた“美味い・巧い・馬”の3つのテーマを掲げ、町の食、技、文化、そして歴史が織りなす一大イベントです。

町民協働で創る新たな祭りの形



かつて宿場町として栄え、多くの人々が行き交った利府町。その歴史を未来へとつなげることが、今回の祭りの根底にあるテーマです。町民や地域おこし協力隊が協力して作り上げるこの祭りは、世代や立場を超えて人々が集い、利府の新たな魅力を発信します。

多彩な「うま」体験が満載



当日は、利府町産の食材を使ったグルメが楽しめる「味覚横丁」、さまざまなアクティビティが体験できる「うまうま縁日」、人気YouTuberや地元団体のパフォーマンスが楽しめる「やぐらステージ」の3つのエリアが用意されています。

特に「やぐらステージ」では、人気YouTuber「バイヤー高橋」、DJ「ネモト」らによるステージ企画が盛り込まれ、会場を熱気で包みます。司会は「れのれらTV」でおなじみの“おパパさん”が担当し、盛況をお約束!

さらに、現代風にアレンジされた「利府スポーツ流鏑馬大会」も行われ、プロ選手たちの迫力あるパフォーマンスを間近で見ることができます。この伝統芸能がどのように現代の祭りに生かされるかも注目です。

歴史を紡ぐモニターツアーも同日開催



イベント当日は、利府町の歴史をより深く知ることができる「利府町地域おこしモニターツアー」も企画されています。全4回シリーズとして案内されるこのツアーには、昔の栖屋駅跡地や東山道の道筋を歩く「古代利府への招待」ツアーが含まれており、歴史や文化の視点から利府町の魅力を再発見することができます。

モニターツアー参加者は、ツアー後に流鏑馬体験もできるという特典付きです。これをきっかけに、地域の歴史や文化にも触れてみてはいかがでしょうか。

美味しいグルメと文化体験に包まれる一日



利府町の一日限りの秋祭り『利府うまうま祭』では、味覚横丁での絶品グルメや、体験型アクティビティ、熱気あふれるステージパフォーマンスが楽しめるだけでなく、町の歴史や文化を体感するチャンスも盛りだくさんです。ぜひご家族や友人を誘って、利府町の魅力を彼らと共に探してみてください。かつての宿場町としての歴史が生きる利府町の新たな祭り、一緒に楽しみましょう。

イベント概要


  • - イベント名: (第1回)利府うまうま祭
  • - 日時: 2025年11月9日(日)9:30〜16:00
  • - 会場: 十符の里パーク(利府町総合体育館・多目的運動場)
  • - コンテンツ:
- 味覚横丁
- うまうま縁日
- やぐらステージ
- 利府スポーツ流鏑馬大会

100年続くお祭りの第一歩、利府の“うま”が響き合う特別な一日をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 利府町 地域おこし 利府うまうま祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。