健康経営を実現するためのセミナーに参加しよう!
企業の健康経営は今や重要なテーマです。この度、大阪で開催される「リアルでつながる健康経営Meet Up in 大阪~コクヨ×パソナ~」セミナーは、特に注目するべきイベントです。8月28日(木)に行われる本セミナーでは、健康経営銘柄に選ばれたコクヨ株式会社とパソナが、実際の取り組みを通じて健康経営の実現方法を議論します。参加は無料で、業界の専門家から直接学ぶ貴重なチャンスです。
セミナー概要について
- - 日時: 2025年8月28日(木)15:00~17:30(開場14:45)
- - 場所: アプローズタワー13階貸会議室, 大阪府大阪市北区茶屋町19-19
- - 内容:
-
第1部: 講演とパネルディスカッション
- コクヨの健康経営の取り組み
- 講演者: コクヨ株式会社 HR戦略推進統括部長 肥田雅之氏
- パソナの健康経営の取り組みと令和7年度健康経営度調査速報の解説
- 講演者: 株式会社パソナメディカルDotank事業部長 岩田大作
-
第2部: 懇親会 (意見交換・グループ交流)
登録方法は簡単です。以下のフォームからお申し込みください。
お申込みフォームはこちら
更に、パソナでは、さまざまな健康経営支援サービスも提供しています。女性の健康支援や、オンラインによる健康推進室など、多種多様なサービスが用意されています。詳細に関しては、以下のリンクをご確認ください。
パソナの健康経営支援サービス
なぜ健康経営が必要なのか?
健康経営は、企業が従業員の健康を重視し、働きやすい環境を整えるための取り組みです。これにより、従業員は心身ともに健康を維持し、生産性の向上や離職率の低下を実現することが期待されます。特に近年、企業の持続可能な発展が求められる中で、健康経営の重要性はますます高まっています。
当日の流れ
セミナー当日は、まずコクヨの取り組みについての講演が行われ、その後にパネルディスカッションが予定されています。それぞれの企業の成功事例や課題、解決策についての意見交換が行われる予定です。参加者はこれらの情報をもとに、自社に取り入れられる具体策を見つけることができるでしょう。
懇親会の重要性
セミナーの後には懇親会が設けられており、参加者同士が気軽に意見を交換できる貴重な機会となります。この環境で新たなネットワークを構築し、多角的な視点からのアイデアを得ることで、より良い健康経営の実践に繋がるでしょう。
健康経営に興味のある方、またはその実践を始めたいと考えている企業の担当者様は、ぜひこの機会をお見逃しなく!あなたのご参加を心よりお待ちしております。