Houdini 21無料セミナー
2025-09-24 20:36:28

無料セミナーで学ぶHoudini 21特集!ゲーム開発の未来を探る

Houdini 21 新機能解説セミナーのご案内



2025年10月9日、株式会社クリーク・アンド・リバー社が主催する無料のオンラインセミナーが開催されます。テーマは「Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能やML(マシーンラーニング)などで広がるゲーム開発の未来」。このセミナーでは、SideFX社の日本担当シニアマネージャー多喜建一氏が登壇し、Houdini 21の革新的な機能とその実務活用法について詳しく解説します。

Houdini 21とは?



Houdini 21は、過去最大規模の機能追加と改善が行われたノードベースの3DCG制作ツールです。このソフトウェアは、特にゲーム開発や映像制作において強力なツールとして広く使われています。2025年8月にリリースされたこのバージョンには、プロシージャルモデリングやマシーンラーニング機能が新たに追加されており、クリエイターたちがこれらの機能を活用することで、制作の現場がさらに進化します。

セミナーの内容とポイント



本セミナーでは、以下の内容が紹介される予定です。
1. Houdini 21の最新機能紹介: 新たに追加された機能の詳細を解説し、ユーザーにとっての利点を紹介します。
2. プロシージャルモデリングの進化と現場での活用例: ゲーム開発での具体的な適用事例を通じて、これまでの手法との違いや新たな可能性を探ります。
3. 背景デザイン/3Dモデリングにおける実例解説: 実際のプロジェクトでのケーススタディを交えながら、Houdini 21の活用法を具体的に掘り下げます。
4. HoudiniにおけるML機能への取り組み: マシーンラーニングがどのように活用されるのか、そしてそれが制作プロセスにもたらす影響について議論します。
5. Q&A セッション: 参加者からの質問に対し、事前に受付けた質問と共にお答えします。

セミナーの詳細



日時:


2025年10月9日(木)19:30~21:00

形式:


オンライン

講師:


多喜建一氏(SideFX 日本担当 シニアマネージャ)
彼は2005年からカナダでの活動をしています。Maya国際化プロダクトマネージャとして活躍し、最新の3DCG技術に精通しています。

対象:


このセミナーは、3Dモデラー、背景デザイナー、テクニカルアーティスト、ゲーム制作関係者、学生など、広い層を対象にしています。興味のある方はぜひ参加をご検討ください。

参加費:


無料

定員:


200名(先着順)

お申し込み方法


参加を希望される方は、10月8日(水)18:00までに下記リンクよりお申し込みください。
申し込みはこちらから

会社紹介



クリーク・アンド・リバー社は1990年に設立され、クリエイター支援を軸に様々な事業を展開してきました。最新技術を駆使した教育プログラムも提供しており、クリエイターたちの成長を積極的にサポートしています。ぜひこのセミナーを通じて、Houdini 21の新機能を体感し、あなたのクリエイティブ活動に役立ててください!

  • ---

これからもクリエイターの皆様に向けた有益な情報をお届けして参ります。ぜひご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー ゲーム開発 Houdini 21

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。