新宿の新たな食の潮流
2025-08-13 11:46:28

新宿のハイアット リージェンシー 東京に誕生したLive Kitchenでいただく究極のダイニング体験

新たな食体験がここに!「Crossroads Kitchen」



2023年8月14日、ハイアット リージェンシー 東京のロビーフロアに新しくオープンした「Crossroads Kitchen(クロスロード キッチン)」。この革新的なレストランは、没入型LEDアートとライブキッチンを融合させ、ゲストが自ら食の冒険を体験できる新しいスタイルを提案します。料理を選び、移動し、味わう全てのプロセスが、まるで一大エンターテイメントのように楽しめるのです。

自分で作り上げる食体験


「Crossroads Kitchen」の最大の魅力は、従来のレストランとは異なった、自分で注文し、自分で料理を受け取る自己体験の楽しさです。ゲストは、入り口から鮮やかに装飾されたLEDアートの通路を進んでいき、活気に満ちたライブキッチンエリアに到着します。ここでは、シェフが目の前で料理を細部まで仕上げる光景を目の当たりにしながら、テーブルの各ステーションから好きな料理を選んでオーダーすることができます。

料理は一品一品、アラカルトメニューと同等のクオリティながら、ビュッフェスタイルの自由度も持ち合わせており、ダイニングの質を損なうことはありません。注文した料理が出来上がると、ゲストは開放感あふれるダイニングエリアに移動し、ゆっくりと食事を楽しむことができるのです。

空間がもたらす体験の交差


「Crossroads Kitchen」のデザインは、新宿の二面相を反映しています。ネオンが輝く東新宿のナイトライフと、静かな西新宿の緑の風景が組み合わさった、まさに「東」と「西」が交差するスペースです。近未来的なライブキッチンと、落ち着いたアースカラーのダイニングゾーンが行き来できる構成は、ゲストに多様な体験を提供します。このような「交差」という概念が、店の名前の由来ともなっているのです。

さらに、通路には「LEDアートウォール」が設置されており、視覚的な演出も楽しめます。クリエイティブチームによる新宿の街並みや錦鯉をモチーフにした映像が時間に応じて変化し、音楽に合わせた光の演出がゲストの移動をドラマチックに彩ります。

持続可能なダイニングの新しい形


「Crossroads Kitchen」では、必要な分だけをオーダーごとに調理するスタイルが採用されています。そのため、ビュッフェでの大量処理や廃棄といった問題を軽減し、常に鮮度の高い料理を提供することができます。また、ホールスタッフを介さないことにより、業務効率が向上し、サステナブルな運営を実現しています。

世界の美味と日本の旬が融合


ここでは、和・洋・中問わず多彩なメニューが提供されており、ノルウェーのサーモンや、イギリスのビーフ・ウェリントンなど、世界各地の美食が堪能できます。前菜には、北海道産のホタテをレモンとディジョンマスタードで仕上げた「ホタテ貝のメルバ」を用意し、そのほかにもムール貝やエビを使用した「ブイヤベース」や、担々麺、明太子カルボナーラなど多種多様な一皿が楽しめるのです。

さらに、デンマークのワイナリーが手がけた「ベストワイン賞」を受賞したチェリーワインや、様々なクラフトビールも用意されており、料理と共に楽しむことができます。

まとめ


ハイアット リージェンシー 東京は、ホテルダイニングの新たな形を模索し、サステナビリティとホスピタリティを両立させながら、今後の食の未来を切り開くスタイルを発信し続けています。ぜひ、新宿の中心で、次世代のダイニング体験をお楽しみください。

店舗情報


名称: Crossroads Kitchen(クロスロード キッチン)
オープン日: 2025年8月14日(木)
営業時間:
  • - 朝食: 6:00–10:30 (ラストオーダー10:00)
  • - ランチ: 11:30–15:00 (ラストオーダー 14:00)
  • - ディナー: 17:30–22:00 (ラストオーダー 21:00)

場所: ハイアット リージェンシー 東京ロビーフロア2階

予約・詳細: 公式ウェブサイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿 ハイアット リージェンシー LEDアート

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。