ぽこぽこバナナ祭り
2025-03-07 09:40:04

2025年3月開催!ぽこぽこバナナ祭りでバナナカレーとアートを楽しもう

ぽこぽこバナナ祭りのご案内



2025年3月22日、東京都北区にある稲荷湯長屋で、特定非営利活動法人APLA主催の「ぽこぽこバナナ祭り」が開催されます。このイベントでは、フードロス問題に注目し、規格外のバランゴンバナナを使った様々な体験を提供します。フードやアートを通じて、楽しみながらバナナの魅力を発見できます。

イベント詳細



開催日時: 2025年3月22日(土)12:00〜20:00
(16時以降はフード・ドリンクの提供のみ)
会場: 稲荷湯長屋(東京都北区滝野川6-27-14)
(JR板橋駅から徒歩約9分)

この会場は、国の登録有形文化財に指定されている稲荷湯の隣に位置する再生されたコミュニティスペースです。趣のある空間で、心豊かな時間を過ごすことができます。

体験内容



「ぽこぽこバナナ祭り」では、「知って、食べて、使って、楽しむ」というテーマのもと、以下のプログラムが用意されています。

バランゴンバナナを【知る】


  • - バランゴンバナナと規格外バナナの紹介パネル展示
  • - 絵本『バナナのらんとごん』の読み聞かせ(①12:30 ②14:30)
  • - 絵本の原画展示

バランゴンバナナを【食べる・飲む】


  • - 初登場!ぽこぽこバナナカレーの試食(数量限定)
  • - GOHOBIカフェが提供する、規格外バランゴンバナナを活用したフード&ドリンク
- 例: 「やわらかチキン」
- 千葉県浦安市の明海学童クラブの子どもたちが考案した一品!バナナの皮で包んだ鶏肉を用意し、通常のチキンとの食べ比べが楽しめます。
  • - バナナスムージーやバナナを使用したスイーツも楽しめます。

バランゴンバナナを【使う】


  • - バナナの皮で香水作りのワークショップ(①13:00 ②15:00、各回定員4名、参加費500円)
- バナナの皮を熱して香りを抽出し、その活用法を考えます。
  • - バナナアートワークショップ
- 規格外のバナナの皮に自由にイラストを描くことで、アートを楽しめます。

バランゴンバナナを【買う】


  • - 絵本『バナナのらんとごん』、規格外のバランゴンバナナ、ぽこぽこバナナカレー、バナナを使ったお菓子、民衆交易品が販売されます。

参加方法



ぽこぽこバナナプロジェクトの活動の一環として、千葉県浦安市の明海学童クラブの子どもたちがワークショップの指導を行います。

皆様のご参加をお待ちしております!

ぽこぽこバナナプロジェクトについて



このプロジェクトは、規格外で廃棄されるバランゴンバナナを有効活用し、フードロスを減らすことを目的としています。
APLAは、自立支援に向けて様々な活動を行っている団体で、フィリピンとの連携を大切にしています。

お問い合わせ



本イベントに関する質問は、ぽこぽこバナナプロジェクト事務局(特定非営利活動法人APLA内、担当:福島)までご連絡ください。
e-mail: info@apla.jp
tel: 03-5273-8160
〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-15サンライズ新宿3F

ぜひご家族や友人と一緒に、ユニークな「ぽこぽこバナナ祭り」にお越しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ぽこぽこバナナ バナナカレー 稲荷湯長屋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。