新たな交流の場「Meets」
2025-10-21 11:57:42

キングジムがオープンした新拠点「Meets」:共創の場としての魅力

キングジムの新拠点「Meets」とは



株式会社キングジムは、東京都千代田区に本社を構える企業ですが、この度同社の2階を全面リニューアルし、新たな交流の場である「Meets(ミーツ)」をオープンしました。「Meets」は、部門や立場の壁を越えて従業員や外部パートナーが交流し、新しいアイデアが生まれることを目的にした拠点です。この場所での出会いを通じて、偶然の発見(セレンディピティ)が生まれることを期待しています。

今後「Meets」では、新製品の発表会、ファンミーティング、ワークショップに加え、社内研修など様々なイベントが行われる予定です。キングジムは、この新しい環境を通じて、社外との交流や共創を活発に進め、新しい価値を生み出すことに努めています。

代表取締役社長のコメント



代表取締役社長の木村美代子氏は、「Meets」は、異なる部門や会社を超えてつながり、新たな発想を創出する共同創造の場であると述べています。この場所は、オフィスの役割を「働く場」から「つながる場」へと革新し、創造的な人々のネットワークを広げていくことを目指します。

空間のコントセプト:OPEN×SHIFT



「Meets」では、従来の固定されたワークスタイルからの脱却を図り、仕事の場とリラックスする場の境界を取り払っています。従業員が各自のスタイルで快適に過ごせる環境づくりが進められています。また、ボックス型会議室「SHIFT BOX LAB」は、上から見るとキューブ型で、キングジムのロゴを象徴しています。このデザインは「既存の枠をずらし、新しい可能性を創出する」というコンセプトを表現しています。「Meets」は、カフェやレストランなどで知られるCPCenter(コンテンポラリープランニングセンター)との協力により、幅広い人々が集う空間として設計されています。

「Meets」の特徴



カフェカウンター



来訪者は、カフェカウンターでコーヒーを手に取り、気軽に交流ができるスペースを利用できます。軽い雑談から新しい発想が生まれることを期待しています。

商品展示



キングジムおよびそのグループ会社の製品が常設展示されており、文具だけでなくライフスタイルに関する多様な事業を体験することが可能です。

ミーティングルーム



「テプラ」をテーマにデザインされたミーティングルームをも備え、アーティフィシャルフラワーや家具を取り入れたカジュアルな空間が用意されています。

フリースペース



窓際には、カウンターやソファが設置されたフリースペースがあり、仕事の合間にリラックスしたり、軽い打ち合わせを行うことができる場所として活用されます。

開催予定のイベントや予定については、キングジムの公式ホームページを是非ご確認ください。新たな出会いと共創が生まれる「Meets」で、皆さんの参加をお待ちしています。

お問い合わせ



株式会社キングジム お客様相談室(全国共通):0120-79-8107
ホームページ: キングジム公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: コミュニティ キングジム 共創

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。