LIFULL新機能登場
2025-03-19 11:56:10

株式会社LIFULLが不動産クラウドファンディングに新機能追加、透明性向上を図る

新たな挑戦としての審査レポート機能



株式会社LIFULL Investmentは、2025年3月14日に運営する「LIFULL 不動産クラウドファンディング」において、審査レポート機能を公開しました。この機能は、出資を検討している投資家に対し、ファンドの理解を深め、リスクを把握しやすくすることを目的としています。これまで不動産クラウドファンディングは、ファンドごとの情報提供が必要とされていましたが、膨大な量の情報の中から重要なポイントを見極めるのは難しいという現実があります。そこでLIFULL Investmentは、独自の審査レポートを通して、その負担を軽減し、情報を可視化する取り組みを始めました。

審査レポートの概要



新機能では、LIFULL Investmentの審査担当者が、対象不動産の評価や事業者の適格性、利害関係取引の有無といった重要なポイントを選び出し、それを解説する形式になります。具体的には、契約成立前交付書面の要点をまとめた内容が中心となる予定です。これによって、出資を考えている投資家は、各ファンドのリスクをよりしっかりと理解することが可能になります。

投資家の判断をサポート



不動産クラウドファンディングにおける情報提供は、不動産特定共同事業法に基づいて実施されています。投資家は交付書面を読み込んで、出資の判断をする必要がありますが、それが数十ページに及ぶ場合も多く、把握すべき内容の膨大さに困難を感じることも少なくありません。LIFULL Investmentはこの点を踏まえ、ファンドの審査を行う権限を持つ立場として、より使いやすく、分かりやすい情報提供を目指しています。この新機能は、契約成立前交付書面を理解するための一助となることが期待されています。

透明性を重視したサービス展開



今回の機能公開は、LIFULL Investmentが目指す透明性の高い情報提供の一環です。今後もファンド募集の媒介において、信頼性と透明性を重視しながらサービスを提供していく所存です。

新しい審査レポート機能の初めての適用となるファンドは、【みんなでシェアファンド27号】宮崎県宮崎市収益マンションファンドです。総募集金額5000万円、予定分配率6.0%、運用期間は約11ヶ月とされています。このファンドの募集は2025年3月21日から開始されます。投資家にとって、これまで以上に参加しやすい環境が整いつつあると言えるでしょう。

LIFULLグループの目指す未来



株式会社LIFULLは、あらゆるライフスタイルをFULLにするべく、社会課題の解決に取り組んでいます。不動産・住宅情報サービスや地方創生、シニア向けのサービス展開など、多岐にわたる事業を通じて、安心して生活できる安全な社会の実現を目指しています。これからも新しいサービスや機能を導入し、より多くの人々の生活を豊かにするための努力を続けていきます。


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。