ブルガリ「カレイドス色彩・文化・技巧」展の魅力
2025年9月17日から12月15日まで、東京の国立新美術館で開催される特別展「ブルガリ カレイドス色彩・文化・技巧」。この展覧会は、ブルガリが日本で開催する過去最大のものであり、約350点のジュエリー作品が展示される。
特に目を引くのは、俳優でありブルガリのアンバサダーでもある山下智久が音声ガイドのナビゲーターを務めることだ。彼はこの役割に対し、「この展覧会に参加できることを光栄に思います」とのコメントを寄せている。音声ガイドでは、山下がブルガリの色彩豊かなジュエリーを紹介し、その深遠な歴史を語る。
ブルガリの展覧会名「カレイドス」は、ギリシャ語で「美しい」と「形態」を意味し、美と創造性の融合を象徴するもの。展示されるジュエリーはメゾンの歴史をたどるものであり、イタリアと日本の文化的なつながりも浮き彫りにしている。山下智久は、「赤は情熱を表す」との一節を特に心に残している。彼が自ら歌詞に取り入れた「赤い情熱」という言葉ともリンクし、色彩が持つ意味を深く掘り下げてゆく。
展覧会情報と音声ガイド
展示詳細
- - 会期: 2025年9月17日(水) ~ 12月15日(月)
- - 休館日: 毎週火曜日(但し9月23日は開館)
- - 開館時間: 10:00~18:00(金・土は20:00まで)
- - 会場: 国立新美術館(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
- - 観覧料: 一般2,300円、大学生1,000円、高校生500円(全て税込)
会場では、音声ガイド機が一台500円(税込)でレンタル可能で、ブルガリの公式LINEアカウントを通じては無料で視聴もできる。
アクセス情報
- - 乃木坂駅(東京メトロ千代田線、青山霊園方面改札6出口から直結)
- - 六本木駅(東京メトロ日比谷線4a出口から徒歩約5分)
- - 大江戸線 六本木駅(7出口から徒歩約4分)
音声ガイドでは、山下が色彩に込められた感情を解説し、「青はどのような感情を表すのか」など、来場者に自らの視点で楽しむことを促している。彼の案内により、訪れた人々はただ見るだけでなく、ブルガリのダイナミックな色彩世界を肌で感じられるだろう。
最後に
この展覧会は、ブルガリと日本の文化的な関わりを深く探求する貴重な機会だ。ジュエリー鑑賞のみならず、デザインに秘められたストーリーや歴史を通じて、参加者は新しい発見を得られることだろう。山下智久の情熱あふれる語りを通じて、ブルガリの魅力を存分に享受してほしい。