辻・本郷が開催するオンラインセミナー「安積塾」
2025年9月2日、辻・本郷 税理士法人がオンラインセミナー「【安積塾】インボイス制度の再確認! 実務上の留意点」を開催します。このセミナーは、2025年に導入されたインボイス制度についての重要な情報を提供することを目的としています。セミナーの詳細を見ていきましょう。
セミナーの目的
インボイス制度は、消費税率を迅速に適用し、事業者間の取引における透明性を向上させるために導入されました。施行から2年が経とうとしている中で、関連する課題やトラブルが頻発しています。このセミナーでは、こうした実務上の留意点や新たなトラブルを回避するための知識を共有します。特に、登録や取消、二割特例の活用といった重要なトピックが扱われます。
開催概要
- - 日程: 2025年9月2日(火)15:00〜16:30(講演時間は約90分)
- - 形式: オンラインセミナー(Zoom利用)
- - 費用: 5,000円(税込)
- - 定員: 特になし
- - アーカイブ配信: 9月4日(木)11:30〜9月10日(水)17:00
申し込みは2025年8月29日(金)17:00まで受け付けています。また、会計事務所向けのサービス「実トレfor会計事務所」会員は、無料で参加できます。
講演内容
このセミナーでは、以下のトピックが取り上げられます:
1.
登録時の注意点: インボイス制度における登録の手続きやポイントを解説します。
2.
登録の取消: 登録後の取消しの手続きとその注意点について。
3.
二割特例の活用: 特例を活用する方法とそのメリットについて学びます。
講師の紹介
講師は、辻・本郷 税理士法人の安積 健(あづみ けん)氏です。氏は早稲田大学卒業後、税理士試験に合格して以来、豊富な経験を持つ税理士として中小企業の法人税務や個人の資産税務に従事してきました。現在は審理室室長を務めており、法人税や相続税に関する審査やセミナー講演を活発に行っています。
参加方法
オンライン参加には、インターネット接続が必要です。申し込まれた方には、開催当日に受講方法などの案内メールが送信されます。
また、セミナーの内容はアーカイブとしても配信されるため、都合がつかない方でも後日、再確認することが可能です。
まとめ
このセミナーは法人の消費税実務に携わる担当者にとって、非常に有益な学びの機会です。インボイス制度を理解し、実務でのトラブルを未然に防ぐためには、ぜひ参加を検討してみてください。
セミナーへの申し込みは
こちらから行えます。
・
お問い合わせ:
[email protected](辻・本郷セミナー)