音楽ファンの皆さんに嬉しいお知らせです!2025年6月3日から7月2日までの期間、Pontaパス会員を対象に、注目のインディーズアーティスト5組の楽曲を特別に無料ダウンロードできるキャンペーンが実施されます。音楽ストリーミングサービス「Music Store powered byレコチョク」では、EVE OF THE LAINの「フラストレーション」、ガラスの靴は落とさないの「片道切符」、札幌某所の「最前線」、スランプガールの「17」、uiuniの「LAMP」の5曲が登場します。
この機会に、各アーティストの楽曲を通じて彼らの独自の音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?それぞれの楽曲には、メッセージが込められており、心に響くものばかりです。それでは、各アーティストの魅力を詳しく紹介しましょう。
EVE OF THE LAIN - 「フラストレーション」
大阪出身の4人組ロックバンド、EVE OF THE LAINが贈る「フラストレーション」は、心の底に潜む闇と光を描いています。日常の中で人々が抱える内面の葛藤を、鮮やかなメロディに乗せて伝えます。この曲を通じて、リスナーは感情の爆発を体験することができるでしょう。
ガラスの靴は落とさない - 「片道切符」
2023年に札幌で誕生したガールズ・ロックバンドのガラスの靴は落とさない。この曲は、大切な人と物理的に離れてしまった時の心情を描いたラブソングです。切ない気持ちとともに、これからもその想いを大切にしていきたいというメッセージが込められています。
札幌某所 - 「最前線」
高校生バンド、札幌某所の「最前線」は、10代ならではのリアルな感情を素直に表現。瑞々しい感覚が、同世代のファンの心に響くこと間違いなしです。若者のリアルな日常に共感できる一曲です。
スランプガール - 「17」
エモかわいいを体現するスランプガールが歌う「17」は、10代の甘酸っぱさと共に、自らの等身大の世界観を表現しています。彼らの音楽からは、等身大の感情が溢れ出します。
uiuni - 「LAMP」
個性派アーティストのuiuniが届ける「LAMP」は、現実逃避をテーマにした楽曲。この曲は、制作過程での苦悩を反映しており、聴く人に深い印象を与えます。音楽の持つ力を味わえる一曲です。
キャンペーン詳細と音楽深化論
このキャンペーンは、約1,500万人が利用しているPontaパスの会員に向けた特別な機会です。詳細は公式サイトで確認できます。また、対象アーティストに関するMusic Videoも、国内最大級のインディーズチャンネル「音楽深化論」でご覧いただけます。様々なアーティストの音楽に触れ、ぜひ新たな発見をしてみてください。
最後に、音楽の世界は普遍的なものであり、様々な感情やストーリーを表現する手段です。このキャンペーンを通じて、皆さんが多様な音楽の魅力を感じ取り、素敵な出会いを経験されることを願っています。音楽があなたの生活に彩りを与えてくれることを願って。