MiLKBOX機能追加
2025-01-29 13:01:28

制作現場を効率化する新たな機能追加「MiLKBOX」が進化中

新機能で制作現場がもっとラクに!



近年、制作現場ではますますデジタル化が進んでいます。その中で、rayout株式会社が提供する「MiLKBOX」は、コミュニケーションを円滑にし、制作業務のハードルを下げる強力なツールとして注目を浴びています。そして、2025年1月に新たに追加されたSlack連携機能とIP制限機能が、その利便性をさらに高めることが期待されています。

「MiLKBOX」とは何か?


「MiLKBOX」は、動画、Web、グラフィック制作において、レビューチェックやデータ管理、連絡などのあらゆるコミュニケーションを効率化するSaaSツールです。最近では、生成AIの進化により、作品の具現化にかかる時間が劇的に短縮されています。しかし、次世代の制作スタイルでは、手を動かすだけでなく、関係者との合意形成やチェック作業が中心になると考えられています。そんな制作スタイルの変化に対応するために、MiLKBOXはDX化を進めているのです。

Slack連携機能の重要性


新しく追加されたSlack連携機能により、MiLKBOXの通知をリアルタイムで受け取ることが可能になりました。これにより、プロジェクト内のトークやファイルへのコメントを見逃す心配がなくなります。また、これまで通り従来のメールでの通知も選択できるため、ユーザーは自分の好みに合わせた通知方法を選ぶことができます。これにより、コミュニケーションの効率が飛躍的に向上することでしょう。

IP制限機能の追加によるセキュリティ強化


さらに、IP制限機能も新たに導入されました。特定のIPアドレスのみがアクセス可能な設定を行うことで、不正アクセスや情報漏洩のリスクを軽減し、セキュリティを一層強化できます。この機能は特に重要なプロジェクトや機密性の高いデータを扱う場合に、大きな安心感を提供します。

rayout株式会社の取り組み


rayout株式会社は、2019年に設立以来、コミュニケーションデザインを中心に事業を展開しており、その中核をなすのが「MiLKBOX」です。制作プロジェクトにおける進行をラクにするため、広告代理店や制作会社など、様々な領域のクリエイティブチームに広く普及しています。これからも、ユーザーのニーズに応える新機能の追加が期待されます。

まとめ


「MiLKBOX」は、コミュニケーションのデジタル化と制作業務の効率化をサポートする強力なツールです。今回のSlack連携とIP制限機能の追加により、制作現場はさらに効率的に、人々のコミュニケーションがより円滑に進むことでしょう。制作チームの皆さんは、ぜひこの新機能を活用して、制作の現場を一歩先へ進めてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: rayout株式会社 MiLKBOX コミュニケーションツール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。