中華街で謎解き
2025-08-21 18:39:22

アニメ『黒子のバスケ』コラボ!中華街で謎解きミッション開催

アニメ『黒子のバスケ』と謎解きコラボイベント開催!



2025年9月19日から10月14日まで、横浜の中華街で特別なイベント「黒子のバスケ 中華街ミッション」が行われます。このイベントは、様々な謎解きを通じて、中華街と『黒子のバスケ』の世界を楽しめるユニークな機会です。主催は、宝探しや謎解きイベントを専門とするタカラッシュ。彼らの経験を生かして、参加者は作品の魅力を存分に味わうことができるでしょう。

イベントの魅力


このコラボイベントには、参加者が楽しめるポイントが三つあります。まず一つ目は、ストーリーを楽しむ「きゃらなぞ」です。このイベントでは、参加者が『黒子のバスケ』のキャラクターたちと共に物語を進めていく新感覚のラリーイベントが展開されます。

二つ目は、カンフーバージョンのオリジナルグッズの販売です。今回のために特別にデザインされた魅力的な商品が多数用意されており、ファンにはたまらないコレクションとなるでしょう。なお、これらのグッズは選択可能な仕様となるため、参加者は自分のお気に入りを見つける楽しみも味わえます。

最後に、横浜中華街ならではのコラボフードも用意されています。これを味わいながらイベントを楽しむことができ、参加者にとって特別な体験となるはずです。

ミッションの流れ


「きゃらなぞ<ストーリー体験クエスト>」は、参加者が横浜中華街の各スポットに散りばめられた謎を解いていく形式です。所要時間は約1時間半と、気軽に参加できる内容です。まずは公式ホームページからチケットを購入し、当日会場でキットと引き換えましょう。このキットには、キャラクターのストーリーを楽しむための専用サイトへのアクセスコードが含まれています。ストーリーを読み進めながら、街へ出かけて謎を解いていきましょう。

チケットの詳細


  • - きゃらなぞバンドルチケット:2枚組、メモリアルアクリル付きで3,000円(税込)。
  • - 通常チケット:2,000円(税込)。
チケットは公式サイトやセブンイレブン、アソビューなどで販売されますので、事前にゲットしておきましょう。

特別なグッズが満載


本イベントでは、皆さんが待ち望んでいたというオリジナルグッズが数多く登場しています。カンフーバージョンのデザインが施されたアクリルスタンドや缶バッジが販売されるため、ぜひ手に入れてください。更に、特製カードセットも用意されており、ミッションをクリアした際には達成賞として獲得できるチャンスがあります。

横浜中華街の魅力


元々横浜中華街は、江戸時代末期に形成され、今では600を超える飲食店や雑貨店が集まる国内有数の観光名所となっています。異国情緒あふれる雰囲気で、美味しい中華料理を楽しむことができるほか、伝統的な祭りやイベントも盛んに開催されています。

このイベントを通じて、アニメのファンだけでなく、家族や友人とともに、横浜中華街の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。是非、みなさんで『黒子のバスケ 中華街ミッション』に参加し、素敵な体験をお楽しみください。詳細は公式サイトをご確認ください!

公式サイト

  • - 会期:2025年9月19日(金)~10月14日(火)
  • - メイン会場:横浜中華街 China Town 80 Hall(横浜市中区山下町80番地 横濱ディアタワー1階)
  • - 営業時間:11時~17時(最終日は15時まで)

新たな謎解き体験を通じて、アニメの世界に没入し、楽しさを共有しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 黒子のバスケ タカラッシュ 横浜中華街

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。