家族で楽しむ!『こども・子育てDX見本市』
本日、東京国際フォーラムで「こども・子育てDX見本市」が開幕しました。12月20日から21日までの2日間にわたり行われるこのイベントは、こども家庭庁が主催し、地域の子育て支援やデジタル化をテーマにさまざまな展示や講演が行われています。
イベントの概要
この見本市は、地方自治体や育児・教育に従事する企業、そして子育て中の家庭が集まる場として設けられています。参加者は、デジタル化の取り組みに触れる機会を得ることができ、親や子どもにとって有益な情報が提供されることを目的としています。
会場では、専門の業者による高品質な製品やサービスが紹介され、子どもたち向けの特別コーナーも設けられています。例えば、未就学児向けの「遊び探検広場」では、楽しみながらデジタルの世界を体験できます。さらに、AIを活用したプログラムも用意されており、子どもたちの創造力を刺激することが期待されています。
メインステージの魅力
開幕日に、三原じゅん子内閣府特命担当大臣からのビデオメッセージで開会を迎えました。続いて、髙橋宏治氏(こども家庭庁長官官房審議官)による基調講演が行われ、こども政策のDX推進に向けた現状と政策の展望が語られました。
このように、専門性の高い講師たちのセッションが用意され、最新のトピックスを学ぶ貴重な機会があるのも本イベントの特徴です。また、メインステージのプログラムはオンラインでライブ配信されるため、会場に来られない方も参加しやすい工夫がなされています。
出展ブースと商談
出展ブースには、様々なこども政策や保育のデジタルアイデアを具体化した企業や団体が出展しています。会場内での商談に加え、アポイントメントを通じてオンライン商談も可能ですので、特に興味がある企業とじっくり話すことができます。
子育てを支援する多彩な商品やサービスを見つける絶好のチャンスです。子どもたちが楽しみながら学べるコンセプトのブースもあり、家族全員が満足できる内容が揃っています。
ラウンドテーブルでの対話
ラウンドテーブルでは、参加者同士が顔を見て意見交換できる対話型のワークショップが実施されています。交流を通じて新しいアイデアや視点を得ることができるこの場は、親同士のネットワーク形成にも役立つことでしょう。
お子様連れでの参加も安心
イベント会場はベビーカーでの入場も可能で、安心して子どもを連れて行ける環境が整っています。ただし、授乳室やオムツ替えスペースは設置されていませんので、事前にフォーラム内の設備を確認しておくことをおすすめします。また、託児スペースが用意されているため、子どもを預けて自由にイベントを楽しむことも可能です。
公式情報と参加申込み
この見本市は12月21日までの開催で、事前に登録を行えば無料で参加できます。当日登録も可能ですので、急なご都合で参加したい方にも対応しています。詳細情報は公式サイトに記載されているため、ぜひご確認ください。
【公式サイト】
こども・子育てDX見本市
家族で楽しく学び、支え合うための「こども・子育てDX見本市」に是非ご来場ください!