シクフォニコ生レポ
2025-10-08 12:20:20

「シクフォニコ生」初回で綾小路 翔が語る音楽の極意とは

シクフォニの初冠番組、「シクフォニコ生」#1 がスタート



2025年9月30日、待望の「シクフォニコ生」が放送されました。この新しいタレントグループ、シクフォニは彼らの初の冠バラエティ番組です。番組はニコニコ生放送で配信され、MCはゴールデンボンバーの鬼龍院翔氏が務めました。特別なゲストには、氣志團の綾小路翔が登場。視聴者たちからは「楽しみすぎる」といった期待の声が寄せられ、華やかなスタートを切りました。

本番組は、シクフォニメンバーが様々な業界の先輩から学ぶことをテーマにしています。視聴者にとっても新たな楽しみを提供する内容が詰まっていました。シクフォニは2022年に結成され、同年8月にはデビュー曲『J0KER×JOK3R』をリリース。それ以来、彼らは目覚ましい成長を遂げ、YouTubeの登録者数も100万人を突破しました。

番組中、シクフォニメンバーたちがそれぞれのカラーで自己紹介するシーンも印象的でした。「ほんものだーーーー!!」という歓声が飛び交い、スタジオは熱気に包まれていました。綾小路翔はシクフォニについて、「直系の弟分」との親近感を持つとコメントし、兄貴分の存在感を示しました。

綾小路翔とのトークセッション



初回放送では、綾小路翔がメンバーからの質問に答えるコーナーが設けられました。最初の質問はリーダーのLANからのもので、「ヒット楽曲を制作する際に最も大切にしていること」というテーマでした。綾小路は「究極、マスターベーション!」といったユーモアあふれる回答をし、場を盛り上げました。

彼は「あくまで自分の欲望に忠実であることが重要」とも述べ、自分の興奮を羅針盤にするという理念が大切であると語りました。さらに、氣志團の代表曲『One Night Carnival』が誕生するまでの苦労や、メンバーからの反対に屈せず制作を進めた時の心情を明かしました。このエピソードに、シクフォニメンバーや視聴者も驚きの声を上げました。

続く質問の中での綾小路の名言



次に、いるまが「新たなアイデアや情熱を生み出すためにしていること」を質問すると、綾小路は「フットワークが軽く、どんなことでも興味を持って行動する」とアドバイス。決め事を持つことで、ぶれない自分を保つコツも教えてくれました。さらに、みことが東京ドーム公演への道筋について尋ねると、綾小路は日々の行動が夢に近づく秘訣を語りました。

最後に、こさめがプライベートの息抜きや身バレ対策について問いかけ、綾小路は「コソコソしないことが大事」と、自分を隠さず生きることの重要性を伝えました。

漢気セリフ大喜利コーナー



番組中盤では、「漢気セリフ大喜利」のコーナーに移ります。シクフォニメンバーが即興でセリフを披露し、綾小路が最も漢気のあふれるメンバーを選ぶというものでした。AグループとBグループに分かれて行われたこの企画は、視聴者を引き込む盛り上がりを見せました。

決勝戦は大盛況



ニコニコプレミアム会員限定の後半パートでは、決勝戦が繰り広げられました。ここでは難題として「デート中、漢気がありそうな人に絡まれてしまい、一言!」というテーマが用意され、シクフォニメンバーたちはそれぞれの特技を活かしたセリフを披露しました。視聴者との一体感を持ちながら、楽しい時間を共有する姿は印象的でした。

90分間の放送は、真面目な話からバラエティ企画まで、多彩な内容が込められた素晴らしい初回となりました。シクフォニと綾小路翔のコラボレーションは、新たな地平を開く可能性を感じさせます。今後の展開に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 シクフォニ 綾小路翔

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。