ASOBIEXPO 2025
2025-07-21 08:24:45

きゃりーぱみゅぱみゅが復活を果たしたASOBIEXPO 2025の魅力を徹底レポート!

ASOBIEXPO 2025:きゃりーぱみゅぱみゅが復活!



2025年7月20日、幕張メッセ国際展示場にて開催された『ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025』は、記念すべき18回目の開催を迎え、特に注目を集めました。なんといっても印象的だったのは、出産を経て初めて公の場に立ったきゃりーぱみゅぱみゅの姿です。ただでさえ多彩なアーティストたちによる豪華なラインナップは、約12,000人のファンを引き寄せるに十分でした。

会場の雰囲気とフォトスポット



会場には、きゃりーぱみゅぱみゅの復帰を祝う「きゃりーおかえりボード」があり、来場者たちが撮影したチェキやメッセージが数多く飾られ、笑顔に包まれる空間が広がっていました。また、メインビジュアルを含む大型看板やフォトスポットが設置され、開場の瞬間から多くの来場者が記念撮影を楽しんでいました。このような温かい雰囲気が、イベントの成功を後押ししていることが伝わってきます。

ステージのラインナップ



イベントの幕開けとなるOPENING SHOWでは、個性あふれるアーティストたちが続々と登場。トップバッターを務めた砂月凜々香は、そのしなやかな歌声で会場の心を掴みました。続くbalaやかわにしなつきも、観客と一体感を生み出すパフォーマンスで場を盛り上げ、デビュー15周年の近藤夏子が軽快なトークとともにポジティブなメッセージを届けました。

14時、メインステージにはCUTIE STREETが登場。彼女たちのアッパーなナンバーに観客も引き込まれ、「かわいいだけじゃだめですか?」という問いかけに客席からの大歓声が響きました。続けて、SNSで人気のTouaも登場。「MY Routine」では観客との一体感を生み出し、「I am I」のパフォーマンスでは彼の優しさと力強さが印象的でした。

次に盛り上げたのは唯一のバンドKlang Ruler。「オトナブルー」など、心地よいグルーヴィなサウンドで観客を揺らし、会場はさらに興奮を増していきました。新ユニットのPiKiやSWEET STEADYもフレッシュなパフォーマンスで観客を魅了し、ラストのCANDY TUNEは圧巻のエネルギーで会場を熱気で包みました。

KizunaAIとFRUITS ZIPPER登場



休憩後、KizunaAIの登場には驚きの声が上がりました。新曲を含む6曲を披露し、ARやレーザーを使った映像演出でバーチャルな世界観を見せつける場面は、まさに圧巻。続いて登場したFRUITS ZIPPERも、新衣装で会場を一気に引き込むパフォーマンスを展開し、観客は一体感を感じました。

新しい学校のリーダーズの熱演



イベント終盤には、新しい学校のリーダーズが登場。彼女たちのパフォーマンスはまさに圧倒的で、観客をテンション最高潮に引き上げるものでした。さらに、ラストに登場したきゃりーぱみゅぱみゅは、彼女ならではのビジュアルとパフォーマンスで会場を一瞬にして彼女の世界に染め上げました。新曲「KURU KURU HARAJUKU」も披露され、その攻めの姿勢は見る人々の心に鮮烈な印象を残しました。

フィナーレと次回の期待



アンコール曲「PONPONPON」では、全出演者がステージに集結し、感動の瞬間を分かち合いました。観客の「遊ぼう!」コールから、ASOBIEXPOの18周年お祝いの大団円で締めくくられたこのイベントは、2026年の開催も公表され、さらなる期待が寄せられるものとなりました。次回も多くのファンが集まること必至です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

関連リンク

サードペディア百科事典: KAWAII LAB. きゃりーぱみゅぱみゅ ASOBIEXPO 2025

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。