2025年上半期のABEMA人気番組ランキング発表
新しい未来のテレビ、ABEMA(アベマ)が2025年の上半期に放送された人気番組のランキングを発表しました。特に目を引くのは、女子中高生の間で絶大な支持を誇る恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』(通称、『今日好き』)が、総合ランキングで1位・2位を獲得したことです。この番組は、現役高校生たちのリアルな恋と青春を描き、2016年のABEMA開局以来、継続的に人気を博しています。
『今日好き』シリーズの魅力
2025年上半期には、『卒業編2025 in ソウル』や『ニュージーランド編』など新しいシリーズが放送され、特に『ハロン編』では週間視聴者数が過去最高を記録しました。この成功は、シリーズ全体の人気を改めて証明するものであり、各作品の内容が視聴者の心に響いていることを示しています。
さらに、2025年3月には新たなオリジナルキャラクター「ちゅきのわぐまのちゅきべあ」も登場し、ファンからの注目を集めています。このキャラクターは、恋を応援する役割を担うため、今後の展開が楽しみです。
MLBの人気も見逃せない
続いて、3位には大人気アメリカ野球リーグ「メジャーリーグベースボール(MLB)」がランクインしました。「ABEMA」では日本時間で平日の485試合を生中継しており、大谷翔平選手のプレーを直に楽しむことができます。さらに、「ABEMAプレミアム」プランに加入することで、試合のフルマッチ映像を好きな時に何度でも視聴できるなど、多彩な視聴体験が提供されています。
他の人気番組も続々ランクイン
ランキングの4位には、アニメ『薬屋のひとりごと』が入賞。これは後宮を舞台にした謎解きエンターテインメントで、幅広い層から支持を受けています。また、笑いを提供するバラエティ番組『チャンスの時間』が5位にランクインし、安定した人気を誇っています。さらには、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」もトップ10に並び、ABEMAの多様性を示しています。
男女別の視聴状況
女性視聴者に関しては、全年代で『今日好き』シリーズが首位を占めました。特に10代から40代までの女性視聴者に大きな支持を得ており、人気メンバーが登場する『卒業編2025 in ソウル』に注目が寄せられています。一方、男性視聴者層では、10代で『今日好き』がトップでしたが、20〜30代では『チャンスの時間』が1位を獲得しています。
視聴デバイスの進化
ABEMAは、テレビやスマートフォン、パソコンなど様々なデバイスでの視聴環境の整備を進めています。2025年上半期にテレビ及びスマートフォンで最も視聴された番組は再び『今日好き』シリーズであり、MLBもパソコン部門で1位を得て、多様な視聴ニーズに応えています。
結論
ABEMAは、今後も豊富なコンテンツを提供し、視聴者の日常をより豊かにすることを目指しています。視聴者の皆様に楽しんでいただけるよう、エンターテインメントの力を活かしていきたいと考えています。これからも目が離せないABEMAの展開に乞うご期待!
(C)AbemaTV,Inc.