和田アキ子の壁画
2025-10-10 09:40:29

和田アキ子の壁画が外苑前に誕生!40年の軌跡を描くアート作品

和田アキ子の壁画が外苑前に誕生



東京・青山のトーキョーミューラルスクエアに、和田アキ子さんを描いた壁画が9月16日、正式に完成しました。この壁画は、TBS系列のバラエティ番組『アッコにおまかせ!』の放送開始40周年を記念した作品です。

壁画のモチーフとその背景



第13弾にあたる今回は、和田アキ子さんが「おまかせ!」ポーズをとる姿が描かれています。そのデザインには、長年日本のテレビ界で活躍してきた和田さんの歴史と、時代を超えた存在感が凝縮されています。壁画を見る人々は、彼女の声や笑顔を思い浮かべることができるのです。

偶然の出会い



制作中に、なんと和田アキ子さん本人が外苑前を通りかかるという驚きのハプニングがありました。画家の山本さんと偶然の出会いを果たした和田さんは、自分の壁画を見つけて声をかけてくれました。この驚きの瞬間に、周囲にいた人々は足を止め、しばらくその場で和田さんの登場を楽しむ光景が広がりました。

後日、和田さんは再び壁画の前を訪れ、自らサインを残しました。このサインは、彼女にとっても特別な意味を持つもので、ファンからも感謝の思いが込められています。

支え合う仲間たちの思い



また、番組の出演者やスタッフも壁画の完成を祝うために訪れました。彼らはそれぞれに紙吹雪をペイントし、和田さんへの感謝の言葉をカメラに向かって語りました。一人ひとりの思いが込められたこの壁画は、ただの肖像画ではなく、番組を支える人々の集合体としてのアートとしての側面も持っています。

想いが重なるアートの力



トーキョーミューラルスクエアでは、壁画が繰り返し描かれ、重ねられています。それは、街の中に人々の想いや記憶が積み重なっていくことを意味します。この場所は、多くの人々の心を動かす瞬間を作り出し続けることでしょう。

壁画制作の背景には、代表の赤澤岳人さんが企画・プロデュースを担当し、メインアーティストの山本勇気さんが壁画を制作しています。彼は「ART BATTLE JAPAN 2018」のチャンピオンとしての実績があり、表現者としての力強い視点を持ち寄っています。

今後の予定



トーキョーミューラルスクエアの今後の作品制作も見逃せません。2025年10月には次の作品が登場予定で、どのようなテーマが扱われるのか、期待が高まります。

和田アキ子さんの壁画は、彼女のキャリアの重要な一歩を象徴するものとして、人々の心にいつまでも残ることでしょう。そして、壁画を通じて届けられるメッセージは、今後さらに多くの人々に伝わっていくに違いありません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: OVER ALLs トーキョーミューラルスクエア 和田アキ子

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。