キラキラ保育士体験
2025-06-27 13:46:42

未来の保育士を目指す子どもたちへ贈る「キラキラ保育士体験」開催

未来の保育士を育む「キラキラ保育士体験」



ヒューマンスターチャイルド株式会社が手掛ける「未来の保育士を育む応援プロジェクト」では、2025年8月1日から29日まで、認可保育園42園で「キラキラ保育士体験」を開催します。このプログラムでは、小学生から高校生までの参加者が無料で保育士の仕事を体験できる貴重な機会です。これは7回目の開催となり、横浜市、川崎市、さいたま市、東京都で行われます。

この取り組みの背景には、保育士不足の社会課題が存在します。待機児童数は減少していますが、保育士の職業は依然として不足しています。ヒューマンスターチャイルドは、保育の仕事の意義を伝え、未来の保育士を育成することでこの問題を解決する一助としたいと考えています。

プログラムの内容



「キラキラ保育士体験」は、小学校4年生から高校2年生を対象とした体験プログラムです。参加者は、オリジナルのエプロンを着用し、実際に保育士の仕事を体験します。具体的な活動内容には、園児たちとの水遊びや室内遊び、絵本の読み聞かせや昼寝の手伝いなどがあります。また、園児たちと一緒に給食を食べる機会もあり、実際の保育現場を身近に感じられる内容となっています。

各園の定員は1日2名程度で、参加費は無料。体験終了後には、特典として体験修了証が贈呈されるほか、保育士姿の記念撮影も行われます。なお、アレルギーがある場合はお弁当を持参してください。

実施概要



  • - 期間:2025年8月1日(金)~8月29日(金)の平日(月~金)
  • - 時間:9:00~13:00(オリエンテーションを含む)
  • - 対象:小学校4年生~高校2年生
  • - 場所:ヒューマンスターチャイルドが運営する認可保育所42園
  • - 内容:オリエンテーション、園内案内、午前活動(水遊び、外遊び、製作活動)、給食や昼寝体験
  • - 申込方法:各園宛てに電話またはFAXで、参加申込書を送付

参加希望者は公式ウェブサイトから申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、申し込むことができます。

ヒューマンスターチャイルドとは



ヒューマンスターチャイルドは、2004年に最初の認可保育所を横浜市に開設以来、横浜市、川崎市、さいたま市に加え、2023年4月には東京都内にも施設を展開し、認可保育所42園を運営しています。また、国内に留まらず、インドネシアやマレーシアにも進出し、日本の保育のノウハウを活かしたサービスを提供しています。
最近では学童保育事業にも力を入れ、都内で複数の学童クラブを開校しています。

また、ヒューマングループ全体としては教育を中心に、人材、介護、保育、IT、美容、スポーツなど多角的に事業を展開しており、2025年には創業40周年を迎えます。時代の変化に合わせた社会課題の解決に貢献する活動を行っています。

「キラキラ保育士体験」は、未来の保育士にとって貴重な経験となることでしょう。興味のある小学生から高校生の皆さんは、ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒューマンスターチャイルド 保育士体験 無料プログラム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。