デジタルギフト拡大中
2025-09-12 17:16:02

法人向けデジタルギフト「giftee for Business」が導入案件66,000件達成

企業の新たなギフト戦略



株式会社ギフティが提供する法人向けデジタルギフトサービス「giftee for Business」が、ついに導入案件数66,000件を突破しました。この数字は、eギフトプラットフォームの需要が高まり続けていることを示しています。2016年にサービスを開始以降、ギフティはBtoC、BtoB、BtoE、GtoCという多様な市場において、惹きつけるキャンペーン施策を実施してきました。最近では、企業のキャンペーンやプロモーションにも多く取り入れられ、参加者から高い満足度を得ています。

利便性を追求したプロダクト



特に評価されている主力プロダクトの一つが「giftee Box®」です。このプロダクトは、受け取る側が自身の好みに合わせて選べるギフトを提供するという特徴があります。例えば、参加者の居住地域や年齢、性別にかかわらず、さまざまなニーズに応えることができるため、幅広い層に支持されています。さらに、デジタルギフトを用いた施策に力を入れることで、キャンペーンの効果を持続的に高めることが可能です。

ポイントプログラムの導入



最近では、2024年に導入が予定されている「giftee Point Base」という新しいポイントプログラム基盤も注目されています。このシステムは、ポイントの付与や管理からデジタルギフトとの交換をシームレスに実現するものです。これにより、企業は最小限の開発リソースで効率的なポイントプログラムの構築が可能になります。この利便性は、企業のニーズに対して非常に重要な要素であり、今後の成長が期待されます。

実績ニュース



第2四半期には、みずほ銀行が新たに導入したポイントサービス「みずほポイントモール」にも「giftee Point Base」が採用されました。このサービスにより、利用者がポイントを「みずほギフト」として簡単にデジタルギフトに交換できる環境が整っています。

新たなソリューションと「Corporate Gift」



加えて、法人のお客様向けには「Corporate Gift」として、取引先や顧客、従業員への感謝の意を表すためのサービスも充実させています。このサービスはお中元やお歳暮、誕生日ギフトなど、シーンに応じた幅広い用途で利用されています。

自治体との連携



最近では、GtoC市場にも進出し、愛知県日進市との契約により、育児支援事業に「giftee Box®」を提供しています。この取り組みにより、地域住民に対してもデジタルギフトを通じた価値ある体験を届けることができるようになりました。

今後の展望



株式会社ギフティは、今後も「giftee for Business」におけるサービスの拡充と他社との協業を推進。その結果、企業や自治体がデジタルギフトを活用する場面がますます広がることでしょう。豊かでオリジナリティのあるギフト体験を支援し続けるために、ギフティは常に進化を続ける姿勢を忘れません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ギフティ デジタルギフト giftee for Business

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。