オーガニック日本茶「ISSO TEA」がグッドデザイン賞を受賞
東京都千代田区の株式会社ISSOが展開するオーガニック日本茶「ISSO TEA」が、名誉ある2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。この受賞は「現代に届けるオーガニック日本茶」をコンセプトにした独自の味わいやデザイン、体験が評価された結果です。厳選された高品質のオーガニック茶葉を使用し、現代のライフスタイルに寄り添った提案を行うISSO TEAは、日本茶の新しい可能性を広げる役割を果たすことを目指しています。
ISSO TEAの特徴
ISSO TEAは、国内のオーガニック茶葉の中から特に優れたものを厳選した日本茶です。このブランドの魅力は、伝統的な日本茶の良さを保ちながらも、現代のライフスタイルに合うように工夫されている点です。具体的には、茶の淹れ方やペアリングの提案を行い、どんなシーンでも楽しむことができます。日本の自然と文化に敬意を払い、茶葉の品質だけでなく、その体験価値も大切にしています。
デザインの美しさ
ISSO TEAのデザインは、日本の伝統色を基にしたパッケージで、視覚的にも非常に魅力的です。現代的な要素を取り入れつつ、日本文化の美しさを感じることができるデザインが施されています。また、環境に配慮した素材をパッケージに使うことで、持続可能性を考えた商品設計が実現されています。これらの側面が、グッドデザイン賞の審査員から高く評価された要因となりました。
グッドデザイン賞受賞の意義
ISSO TEAの代表である齊藤雅枝氏は、受賞を非常に光栄に感じていると語っています。この受賞は、彼女自身と共に働く生産者やパートナー、店舗やシェフ、そしてブランドを支えるファンの皆様の多大なる支えがあってのことです。今後は、さらに美しい日本茶の魅力を広めていく決意を示しています。
展示・販売情報
グッドデザイン賞受賞にともない、ISSO TEAの商品を楽しむ機会も増えています。まず、GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 丸の内店では、10月15日から12月3日までの期間限定で、様々な商品が販売されます。特に注目されるのは、ギフトボックスや多種多様なお茶のティーバッグです。
さらに、11月には東京ミッドタウンで開催される「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にも出展される予定です。この展示では、ISSO TEAの魅力を直接体験することができ、訪れた人々に日本茶の新しい提案をされることでしょう。
グッドデザイン賞とは
グッドデザイン賞は1957年に創設され、デザインの評価とプロモーションを行う日本の名誉ある賞です。多くの企業や団体が参加し、社会の課題を解決するためのデザインに光を当てることを目的としています。受賞製品には象徴的な「Gマーク」が付与され、その品質が広く認知されています。
最後に
ISSO TEAは、ただの日本茶ではなく、文化と自然への敬意を込めた新たな選択肢として生まれました。オーガニック日本茶の美しさや魅力を再発見し、多くの人々にその良さを伝えていくことが、今後の使命です。この受賞を機に、より多くの人にISSO TEAの魅力を届けていくことでしょう。詳しい情報は公式サイトやSNSでチェックしてみてください。
ISSO TEA公式サイト
グッドデザイン賞公式サイト