韓流ドラマ「だから俺はアンチと結婚した」がテレビ大阪に登場!
10月21日(火)の朝9時30分から、テレビ大阪でスタートする新作韓流ドラマ「だから俺はアンチと結婚した」。最悪の出会いから始まる予測不能なラブコメディを、ぜひご覧ください。このドラマは、K-POPトップスターと、彼の公式アンチである女性が繰り広げる日常が描かれた新感覚の物語です。
日本語吹き替え版の特別イベントも大盛況!
先日、ドラマの日本語吹き替え版放送を記念してスペシャルイベントが開催されました。会場には、実際に声を吹き替えるキャストたち、天﨑 滉平さん、渡部 優衣さん、中島 愛さん、三上 哲さんが登壇し、ファンとの交流を楽しみました。
進行はウーデン ジェニファー 里沙アナウンサーが務め、4人へのインタビューが行われました。記念すべきイベントの模様は、すでにテレビ大阪公式YouTubeチャンネルで公開されています。見逃した方は、ぜひチェックしてみてください!
明るい雰囲気の中で収録が進行中
このイベントでは、ドラマの収録現場の裏側にも触れられました。天﨑さんは、「じっくりと時間をかけて収録しているので、非常に取り組みやすい」とのこと。渡部さんも、「収録は体力勝負だけど、現場の雰囲気が良く、仲間と和気あいあいと進めている」と笑顔で語りました。
特に中島さんは緊張感を持ちながらも、休憩中に親しい会話が自然に生まれる楽しい空間を提供しているようです。そんな中、三上さんは「長時間の収録において、彼らを見守る立場を楽しんでいる」とコメントしました。実際、彼の存在がチームに安心感を与えていることが伺えます。
役柄の共通点に迫る
ドラマの中でキャストが演じる各キャラクターについても話題は盛り上がりました。天﨑さんが演じるフジュンは、表向きとは裏腹な心情を抱えた複雑なキャラクター。渡部さんのグニョンは独り言が多いコミカルな面を持つ職業記者で、自分自身に対してもストイックな姿勢を貫いています。
中島さんが演じるイニョンは非常に純粋で健気な性格。一方で、三上さんのジヒャンは理想的なマネージャーとして描かれており、皆が口を揃えて有能さを称賛しています。これらのキャラクターがどのように絡み合い、物語が展開していくのか、非常に楽しみです。
大阪の魅力も語るキャストたち
イベントでは、大阪にまつわる話題も出ました。中島さんは、大阪の名物たこ焼きが好きだと熱く語りました。たこ焼きに対する熱い思いを語る中島さんの姿は、関西出身の天﨑さんと渡部さんにも共感を呼び、収録後にはバラエティに富んだレシピの伝授を約束するほどの盛り上がりを見せました。家によってたこ焼きの作り方にこだわりがあるようで、さまざまな工夫が生まれる様子に、仲間同士の絆が強まりました。
エンディング
韓流ドラマ「だから俺はアンチと結婚した」は、10月21日からの放送に向け、ますます注目が集まっています。ストーリーの展開やキャストの魅力、さらには実際の声優による熱演がどのように表現されるのか、放送を楽しみに待ちましょう。さらに、10月24日には特別インタビューがテレビ大阪「クラブTVO増刊号」で放送される予定ですので、見逃さないように!
詳細については、公式YouTubeチャンネルでの過去のイベント動画もぜひご覧ください。テレビ大阪での新たなドラマの展開に乞うご期待!