dari K新作チョコ
2025-11-13 10:33:16

バレンタインにぴったり!dari Kの新作が登場、心温まるチョコレート体験を

バレンタインに贈りたい、dari Kの令和新作チョコレート



京都を拠点とするチョコレートブランド「dari K」が、新作チョコレートを2025年11月20日より発売します。この新作は、バレンタインデーに華を添える、特別なトリュフやオランジェットです。

カカオが香るチョコレート・トリュフ -shizuku-



新作トリュフの名前は『カカオが香るチョコレート・トリュフ -shizuku-』です。このトリュフの魅力は、香料を一切使用せず、天然の柑橘の香りが楽しめること。インドネシア産のカカオを、みかんやライムと共に独特な手法で発酵させ、その過程で柑橘のアロマがカカオにしっかりと移ります。

トリュフには、以下の6種類の豊かなフレーバーが用意されています。
  • - クラシック:オリジナル発酵カカオのフルーティーな酸味。
  • - ライム発酵:ライムとの発酵が織りなす爽快な風味。
  • - みかん発酵:みかんのほのかな醇さと酸味。
  • - 京柚子抹茶:苦味の少ない京柚子と宇治抹茶。
  • - レモンアールグレイホワイト:ベルガモット香る紅茶と爽やかなレモンが絶妙。
  • - オレンジホワイト:甘さ引き立つホワイトチョコとオレンジのマリアージュ。

これらのフレーバーは、全て異なる発酵方法によって生まれる、カカオの多様な個性を楽しむことができます。特にお茶と結びつくフレーバーは、口の中でなめらかに広がり、洗練された味わいを体験できます。

オランジェット -清見オレンジ-



続いて紹介するのは、『オランジェット -清見オレンジ-』です。こちらは、愛媛県産の清見オレンジを約1ヶ月間蜜漬けし、dari Kのダークチョコレートで包みました。果実の甘さと爽やかさが見事に調和し、ひと口ごとに至福の味わいが広がります。

オランジェットには、スラウェシ島の農家と一緒に育てたシングルオリジンのカカオを使用し、78%のカカオ分が特徴の濃厚なダークチョコレートが果実を引き立てます。クラウドファンディングによる先行発売で大好評を博し、いよいよ一般販売が始まります。

美味しいチョコレートの秘密



dari Kのチョコレートは、世界中で注目されている「発酵」にこだわり、カカオ本来のフレーバーを最大限に生かしています。ワインや日本酒と同じく、カカオも発酵過程で味わいや香りが育まれるため、特にこのプロセスは重要です。dari Kでは、スラウェシ島に拠点を持ち、現地の農家と適正価格で取引し、そのカカオを適切に管理しながら発酵させています。この結果、フルーティーで奥深い味わいのチョコレートが生まれます。

どこで買えるの?



新作チョコレートは、以下の店舗で購入が可能です。
  • - dari K三条本店(京都)
  • - dari K京都タワーサンド店(京都)
  • - dari K丸の内オアゾ店(東京)
  • - オンラインショップdari K 公式サイト
  • - その他の催事会場

売り切れが予想されるため、アクセスはお早めに!特別な日には、dari Kのチョコレートで心を温めてみてはいかがでしょうか。大切な人へのギフトや、自分へのご褒美として、ぜひ素敵なチョコレート体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: バレンタイン チョコレート dari K

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。