ももスタイベント報告
2025-10-10 18:01:38

大盛況!ももスタNoCodeBootCampプレイベントの成功と新プログラム募集のお知らせ

ももスタNoCodeBootCampプレイベント開催報告



先日、ももスタにて行われたノーコード育成プログラム「ももスタNoCodeBootCamp」のプレイベントが盛況の内に終了しました。このイベントでは、実際にノーコードツール「Bubble」を利用して起業した二人の成功者が登壇し、参加者にリアルなビジネスのノウハウを伝授しました。

起業家の声


1人目は、株式会社MoonJapanの取締役Co-CEOである今井智紀氏です。彼は高校在学中に起業を果たし、教育現場向けにDXアプリを開発。自身の経験と開発秘話を語る姿には、参加者たちの心が掴まれました。今井氏の情熱は、聴衆を大いに鼓舞するものでした。

2人目は、医療分野からノーコードの可能性を示した株式会社CarelogyのCTO、河本直樹氏。彼は、猫の痛みを検知するAI「CatsMe!」の開発秘話を共有し、世界中に40万人のユーザーを持つサービスへと成長させた軌跡を語りました。彼の話からは、医師の知見をもとにしたプロダクトの重要性が伝わり、参加者はその実例に感銘を受けました。

熱気あふれるワークショップと交流会


講演の後は、参加者が「明日からサービス開発を開始できる」をテーマにしたワークショップに参加しました。ここでは、各自のアイデアを紙に描き出し、具体的なサービスの形を整えていくプロセスが体験されました。参加者同士のディスカッションも活発に行われ、その場から新しいアイデアが生まれる瞬間も見られました。

イベント終了後に行われた交流会は、参加者が講師に質問し合ったり、互いのアイデアについて熱く語り合ったりする場となり、雰囲気は大いに盛り上がりました。終了時間が近づいても、参加者の笑顔とエネルギーは衰えることなく、コミュニケーションが途絶えない姿が印象的でした。

次回イベントのご案内


この熱気を受けて、10月25日(土)より始まる「ももスタNoCodeBootCamp2025(冬)」では、さらに多くの起業家を育成するプログラムが開始されます。このプログラムでは、弊社代表の宮崎翼をはじめとする経験豊富な講師陣が、参加者一人ひとりに伴走し、アイデアの具体化からプロトタイプの開発、最終発表までをサポートします。

ノーコード開発に興味がある学生や社会人、自身のアイデアを形にしたい方、共に未来を創造する仲間を探している方には最適のプログラムです。この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご参加をご検討ください。

イベント概要


  • - 内容: 約1.5ヶ月にわたりノーコードツール「Bubble」を学び、自身のビジネスアイデアのプロトタイプ開発を目指す無料の起業家育成プログラム。
  • - 期間: 2025年10月25日(土) ~ 2025年12月21日(日)
  • - 場所: Wonder Wall ももスタ(岡山市北区駅前町1丁目8−18 2階)
  • - 対象: 起業家、起業検討者、学生、ノーコード開発に関心がある方
  • - 費用: 無料
  • - 特典: 申し込み者全員にノーコードツール「Bubble」の解説動画(全8章)をプレゼント。
  • - 講師: 宮崎翼(株式会社AppTalentHub 代表取締役)、檀上政秀氏、赤木孝臣氏

詳しい情報や申し込みはこちらからご確認ください。また、株式会社AppTalentHubは、「未来を、見せてから始める。」をミッションにノーコードを活用したプロトタイピング支援を行っています、ビジネスの成功確率を最大化するためのサポートを行っています。

お問い合わせ


株式会社AppTalentHub
広報担当 Email: こちらからご連絡ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 起業家育成 bubble ノーコード

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。