madoguchi株式会社が開発部を拡大
東京都港区に本社を構えるmadoguchi株式会社は、テクノロジーを駆使して生活の困りごとを解決するための様々なサービスを展開しています。特に、最近リリースした業者呼び出しアプリ「オヨビー」は、利用者が業者を探す手間を大幅に軽減し、スピーディにサービスを受けられることを実現しています。2025年5月には、プロダクトの質をさらに向上させるため、開発部の組織を拡大し新たな仲間を迎え入れました。
「オヨビー」の魅力
「オヨビー」は、日常生活のトラブルに直面した際に必要な業者を即座に呼び出すことができる便利なアプリです。従来の電話やメールでのやり取りから解放され、非常に直感的な操作で完結します。また、サービスに応じた相場が自動で算出されるため、自分に合った金額で納得いくサービスを受けることができます。このように、業者探しの煩わしさを一手に引き受けることで、ユーザーは時間と手間を大幅に省くことが可能となります。
組織拡大の背景
madoguchiでは、ユーザー体験を最適化するためのプロダクトドリブンな開発組織を目指しています。今回の開発部拡大では、バックエンドやフロントエンド、さらにUI/UXデザインなど多様な職種で新メンバーを迎え入れ、アジャイルな開発体制を強化しました。この取り組みは、単に内製化を進めるのではなく、ユーザーの視点に立った課題発見と解決策の実装を重視しており、より優れたプロダクトの深化を追求しています。
新規メディア・アプリの開発
madoguchiは、創業以来「盲点を価値に。」をミッションに、業界の課題に立ち向かってきました。また、現在も新たなメディアやアプリの構想が続々と進行しており、それらを共に創り上げる仲間を募集中です。エンジニアやデザイナーに限らず、プロダクトの未来を自身の手で築いていきたい方々との出会いを大切にしています。
社会課題へのアプローチ
madoguchiは、社会の行き詰まりや業界構造に真正面から向き合い、実際に役立つプロダクトを届けることを目指しています。開発部の拡大はさらなる成長への第一歩であり、今後も我々は“不”を解消するために精力的に取り組んでいく所存です。
最後に
このように、madoguchiの開発部強化は、生活者のニーズに応えるべく、より多くの人々に便利さを届けるための挑戦の一環です。「オヨビー」を通じて、業者の探し方を大きく変える新たな提案を、ぜひ多くの方に体験していただきたいと思います。
運営サービス
会社概要
- - 会社名: madoguchi株式会社
- - 所在地: 東京都港区芝5-31-17 PMO田町11階
- - 設立: 2016年
- - 代表: 安岡 尚和
- - 公式HP: madoguchi株式会社
最近、madoguchiは「2025年版 ベストベンチャー100」にも選出され、今後もより社会にインパクトを与えていく姿勢を貫いていくことでしょう。