東京桜回廊2025
2025-03-14 21:06:17

2025年春、オープントップバスで楽しむ東京桜回廊の魅力

2025年春、オープントップバスで楽しむ東京桜回廊の魅力



2025年春、東京のお花見シーズンを彩る特別なイベント「東京桜回廊」が、屋根のないオープントップバスに乗って楽しめることが決定しました。このイベントは、3月20日から30日までの10日間にわたり運行される予定です。利用者は東京の桜の名所を巡りながら、開放感あふれるバスの中で特別なお花見を楽しむことができます。

オープントップバスの魅力



東京桜回廊の運行では、東京都内の桜の名所を豪華に巡ります。バスには屋根がなく、空に広がる桜の花びらが頭上に舞い散る姿は、まさに春の訪れを感じられる瞬間です。特に、オープントップバスならではの風を感じながらの桜鑑賞は、他では味わえない特別な体験となることでしょう。バスが通る主要なスポットには、皇居、千鳥ヶ淵、靖国神社、上野公園、浅草雷門など、東京を代表する名所が盛り込まれています。

愛犬も楽しめる特別運行



特に注目したいのは、3月30日の日曜日に実施される愛犬同伴の特別運行です。この日には、愛犬と一緒にバスに乗ることができる貴重な機会が設けられています。愛犬同伴プランでは、朝の09時10分と12時40分の2回の運行が予定されており、バスの旅が終わった後にはわらびラテドリンクが提供される特典もあります。愛犬と一緒に楽しむお花見は、多くの愛犬家にとって待望のイベントとなることでしょう。

料金と予約方法



参加費用はお手頃な価格で、通常のツアーは1,900円から2,200円。愛犬同伴プランは14,800円で、専用席が用意されています。参加するには、事前に特設の公式サイトで予約が必要です。混雑が予想されるこのイベントでは、インバウンド需要の高まりにより、混雑を避けながら安心してお花見を楽しむことができます。

運行スケジュール



  • - 運行期間: 2025年3月20日(祝)~3月30日(日)
  • - 出発時間: 毎日10時00分、12時00分、14時00分、17時40分の計4回運行
  • - 愛犬同伴プラン: 3月30日 only (09時10分、12時40分の2回)
  • - 運行ルート: 東京VIPラウンジ集合(東京駅八重洲北口から徒歩約3分)出発後、皇居や千鳥ヶ淵公園、靖国神社などを巡り、その後再び東京駅八重洲口へ戻るルートです。

まとめ



この「東京桜回廊」は、春の東京を満喫できる特別な機会であり、風を感じながら桜を楽しむことができるオープントップバスの魅力をお届けします。愛犬と一緒に素敵なひと時を過ごすこともできるこのイベントは、春の思い出作りにぴったりです。ぜひ、みなさんの参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京桜回廊 平成エンタープライズ お花見バス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。