エンジニア育成を加速する新CTO就任の背景とは
株式会社サポーターズは、2025年7月1日付で新たに執行役員CTO(Chief Technology Officer)を設置し、田中改氏をCTOに任命したことを発表しました。この決定は、同社が推進する『カッコイイオトナを増やす』というビジョンをさらに強化し、エンジニア志望の学生により良いサービスを提供するための重要な一歩です。
CTO新設の理由と背景
サポーターズは、エンジニアを志す学生を支えるため、今までに約1,000社の採用を支援し、7万人以上の学生のキャリア形成に寄与してきました。働き手としてのスキル育成は日本社会における重要な課題とされており、特にエンジニア不足が深刻化している現状があります。
そこで、2020年から『技育(GEEK)プロジェクト』を立ち上げ、キャリア育成プログラムを学年不問で実施してきました。学生と企業のより良いマッチングを実現するため、高度な技術を活用しながら、サービス向上を目指転換期として新たにCTOを設置しました。
田中改氏の役割と期待
新任CTOとしての田中氏は、技術的な視点からだけでなく、マネジメントスキルも駆使してチームをリードし、サービスの運営改善を通じてさらなる成長を促進します。田中氏はサポーターズに2016年に入社し、技術力と専門知識を活かしてバックエンドの設計、構築に携わってきました。彼の経験と実績により、今後のサポーターズはより一層革新を促進し、業界全体の発展に寄与することでしょう。
田中改氏のコメント
「これまで培ってきた技術力や経験を基に、サポーターズ全体の事業成長を牽引していく所存です。私たちのビジョンである『カッコイイオトナを増やす』を実現するために、チーム一丸となって努力していきたいです。」
サポーターズについて
2012年に「カッコイイオトナを増やす」を掲げて設立された株式会社サポーターズ。エンジニア職の新卒採用支援をメインに活動しており、これまでに多くの学生と企業を結ぶ役割を果たしてきました。年間200回以上のイベントも実施し、業界における存在感は増すばかりです。また、活動に対する評判も高く、企業及び求職者の双方から信頼を寄せられています。
サポーターズによる新たな挑戦が始まります。今後の動向に注目が集まる中で、エンジニアリング業界の未来を切り開く役割を担う同社のこれからに期待大です。
企業情報
項目 | 詳細 |
---|
- | - |
社名 | 株式会社サポーターズ |
代表者 | 楓 博光 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ヒルズ ステーションタワー36F |
設立年月 | 2012年4月 |
事業内容 | 人材紹介業、情報処理サービス業など |
HP | こちら |
本件に関するお問合せは、
こちらからご確認ください。