eスポーツ大会優勝
2025-08-26 10:05:22

大阪で開催された高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」優勝を祝うトロフィーとは

大阪で開催された高校対抗eスポーツ大会「STAGE:0」優勝を祝うトロフィーとは



株式会社Kewaiが手がけた「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」。日本最大の全国高校対抗eスポーツ大会として、2023年8月15日から17日の間、大阪・関西万博の「シャインハット」にてグランドファイナルが行われました。今年の大会には、過去最多の8,293名の高校生が参加し、熱い戦いが繰り広げられました。

「STAGE:0」は、同じ高校の仲間と共に戦うことで一つのチームとして日本一を目指す大会です。このイベントは、性別や体格に関係なく誰でも挑戦できるeスポーツの魅力を発信し、若者たちの団結や才能を引き出す新しいスポーツとしての側面も多くの人々に注目されています。

2024年の前大会では、ライブ配信総視聴者数が1,393万人を超え、eスポーツへの関心が年々高まっています。Kewaiは、この大会の優勝者を祝福するために特別なトロフィーを制作しました。そのデザインには、選手たちの果たしてきた努力を称える意図が込められており、クリエイティブディレクターの河瀬太樹氏は、「優勝に至るまでのプロセスが何よりも重要であり、それをトロフィーで表現したい」と述べています。

トロフィーの制作過程では、選手たちの努力や感情の結晶を具体化することが強く意識されました。例えば、寝る間も惜しみ、仲間と共に練習を重ねた時間や、勝利のために戦った日々の思いを形にする作業が行われました。トロフィーは、選手たちが過ごした特別な時間や、彼らの情熱を象徴するものとして完成しました。

Kewaiの社名には「気配」という意味が込められており、「自然の移ろいや日常の微細な変化を感じることが私たちの生活を豊かにし、心にゆとりを与える」という思想が根底にあります。この理念を元に、Kewaiはeスポーツにおける新たな価値観を提案することに挑戦しています。2025年4月には、イタリア・ミラノデザインウィークにて「Sense of Spring collection」が発表される予定です。

トロフィーの造形には、Magnarecta-130の革新的な技術とMOLpの助言が活かされ、世界に一つだけの独自のデザインが実現しました。Kewaiによるこのトロフィーは、単なる勝利の証ではなく、選手たちの努力と涙の結晶でもあるのです。

全力でこの大会に挑んだ全ての参加者に心からお祝いを申し上げます。彼らが分かち合った経験と努力は、今後の人生において必ず大きな力となることでしょう。これからもeスポーツの発展を期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: eスポーツ トロフィー Kewai

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。