東京駅に再登場したキャラメル菓子専門店「CARAMER」
今年もまた、東京の中心地・東京駅にキャラメル菓子専門店「CARAMER」が訪れました。丸の内地下北口改札前にて、2025年11月27日から12月16日までの期間限定で、甘くて美味しいキャラメル菓子が楽しめるチャンスです。この機会を逃す手はありません!
新商品「キャラマーサンド スイートポテト」
特に注目すべきは、この期間限定で販売される「キャラマーサンド スイートポテト」です。アーモンドフロランタンとバターサブレでサンドされたこのスイーツは、ミルクチョコレートとさつまいも、バター、生クリームをふんだんに使ったスイートポテトキャラメルが特徴です。これにより、しっとりとした甘さと、柔らかく広がるさつまいもの風味が見事に融合。とろけるキャラメルと芳ばしいフロランタン、サブレの触感も相まって、まったく新しい体験を提供してくれます。
新登場の「キャラマーサンド スイートポテト」は2個入りで567円(税込)で購入可能ですが、ぜひ一度はその豊かな風味を味わってみてください。
人気の「キャラマーサンド」も見逃せない
もちろん、定番の「キャラマーサンド」も引き続き手に入るのでご安心を。香ばしいアーモンドフロランタンとバターサブレでサンドしたキャラマーサンドは、バターの香りととろけるキャラメルが交じり合った絶品です。こちらは3個入り756円、5個入り1,350円、10個入り2,700円と、サイズに応じて選ぶことができます。
シーズンアソートとキャラメルブラウニーも
さらに、シーズンアソートも注目。8個入りの「キャラマーサンド シーズンアソート」は2,376円(税込)で、キャラマーサンドと新作のスイートポテトが4個ずつ入っています。これなら、両方の味を楽しめて嬉しい限りです。また、同期間中には「キャラメルブラウニー」も取り扱われ、こちらは4個入りで販売されます。
CARAMERとは?
「CARAMER」は、キャラメルの専門店としては珍しく、シンプルな工程に厳選した素材と技術を融合させ、新たなキャラメル菓子を生み出しています。横浜高島屋店を本店とし、親しみあるキャラメル菓子の魅力を追求し続けており、まさにその真髄が東京駅に集結しています。
期間限定の出店情報
- - 場所:東京駅丸の内地下北口改札前
- - 期間:2025年11月27日(木)~12月16日(火)
- - 販売商品:
- キャラマーサンド(3、5、10、14個入り)
- キャラマーサンド スイートポテト(2個入り)
- キャラマーサンド シーズンアソート(8、12個入り)
- キャラメルブラウニー(4個入り)
なお、商品によっては早期に売り切れる場合もありますので、早めに足を運ぶことをお勧めします。お得で贅沢なキャラメルの数々を、ぜひこの機会に味わいに来てください。