ヘルステックサミット2025開催のご案内
2025年12月7日(日)と8日(月)、東京の室町三井ホール&カンファレンスにて、「Healthtech Summit 2025」が開催されます。このサミットは、未来のヘルスケアを形作る最前線のテクノロジーに焦点を当て、多数の専門家や企業が一堂に会する貴重な機会です。
サミットの目的
「Healthtech Summit 2025」のテーマは「Into Your Hands ~つなげるテクノロジーで拓く、次世代のヘルスケア~」です。このサミットでは、AIやリアルワールドデータ(RWD)、創薬に関する多様な議論が行われ、医療の発展と未来のビジョンが示される予定です。今年で11年目を迎えるこのイベントは、医療をより良くするためのテクノロジーの進化を捉え、さまざまなプレイヤーの考えや事例が共有されます。
登壇者とセッション内容
サミットでは、業界をリードするキーパーソンたちが登壇し、次世代のヘルステックについて洞察を深めます。第1日目のセッションとしては、地域のWell-beingを支えるテクノロジーの重要性や、医療とテクノロジー企業間の意見交換が予定されています。
- 10:10~11:10:地域のWell-beingを支えるテクノロジー
- 11:00~12:00:ドクトレプレナーの資本のリアル
- 13:20~14:20:生成AI活用の現場の実態
- 15:40~16:40:ドラッグラグとロスに挑む
各セッションでは、講演者たちが実際のデータや経験を基に、リアルな議論が展開され、普段は耳にできないオフレコの情報も共有されます。
オフレコセッションの魅力
また、来場者参加型のオフレコセッションも設けられ、医師や事業家たちが直面しているビジネスや医療の現実が語られる貴重な時間が準備されています。特に、資本戦略や経営課題について、参加者たちが深く踏み込んだ議論を繰り広げることで、他では得られない知見を得ることができます。
12月8日の予定
2日目には、高速化する創薬の現状やヘルステック領域でのオープンイノベーションについてのセッションが行われ、学術界・業界の第一線で活躍する専門家たちが一同に集い、「次世代ヘルスケアの展望」について考察します。
- 11:10~12:10:高速化する創薬の現在地
- 13:20~14:20:ヘルステックのオープンイノベーション
参加方法
サミットの参加は、会場参加に加え、オンライン視聴も可能な形式で行われます。開放的でクリエイティブな環境の中で、次世代ヘルステックをリードするプレイヤーたちと直接交流し、議論を深めるまたとないチャンスです。
参加費用は会場参加が50,000円、早割は30,000円、オンライン視聴は無料です。なお、早期申し込みを通じて、特別な割引チケットも展開されています。
主催・運営委員会の紹介
本イベントは、メドピア株式会社とアルフレッサ株式会社が設立した運営委員会によって企画され、サポートされています。両社は医療の未来に貢献すべく、さまざまな情報や技術を発信し続けています。これまでの経験を基に、より一層のクオリティの高いイベントを提供することを目指しています。
最後に
このサミットは、日本国内外から集まる多種多様なヘルステック関係者とのネットワーキングの場ともなります。新しいアイディアやイノベーションを生み出すための出会いや交流が期待されるこの「Healthtech Summit 2025」には、ぜひご参加ください。