新しい定期便「GREENデリバリー」が登場
2025年7月1日、株式会社まるごとが新たなサブスクリプションサービス「GREENデリバリー」をスタートします。このサービスは、味や栄養価が変わらず、見た目がふぞろいなために捨てられる可能性のある「規格外野菜」に焦点を当てています。今やフードロスが問題視される中、無駄なく食材を利用する方法として注目されています。
「もったいない」をおいしく変えるというコンセプトのもと、月額980円(税込・送料別)から、野菜をお手頃価格で家庭にお届けするのが「GREENデリバリー」。特に昨今の物価高騰の流れの中で、価格を抑えつつも新鮮な国産野菜を楽しむことができるのは嬉しいポイントです。
どんな方にオススメ?
このサービスは、以下のような方々に特にオススメです:
- - 食費を抑えて節約したい
- - 家族に安心な国産野菜を食べてほしい
- - スーパーが遠くて買い物が大変
- - 料理のレパートリーを増やしたい
- - サステナブルな暮らしを始めたい
「GREENデリバリー」では、選べる3つのプランが用意されています。具体的には「まるごとセット」「スタンダードセット」「ミニセット」といったプランで、それぞれのニーズに合わせた内容が届きます。また、7月からは新たに「当たり箱」も登場予定で、特別な季節野菜や果物、国産野菜を使った加工品が同梱されるというサプライズが楽しめます。毎月の配送を待つのが楽しみになること間違いありません。
フードロス削減に貢献する仕組み
株式会社まるごとは、食べられる野菜を家庭に届けるだけでなく、傷ついた野菜は加工食品に、廃棄物は家畜の飼料や農家の肥料として再利用するなど、資源を有効活用する取り組みを進めています。また、フードロスに関する問題を抱える企業や団体とのコラボレーションも積極的に行い、無駄なく利用できる仕組みを模索しています。
サステナブルな生活を手に入れよう
新しいサービス「GREENデリバリー」を利用することで、単に食材を得るだけでなく、フードロス削減に貢献することができます。毎日の食卓に新たな野菜を取り入れ、近くのスーパーでは手に入らないようなふぞろいな形の野菜たちを楽しむことができるのです。サステナブルな食生活を実現する第一歩として、この取り組みに参加してみてはいかがでしょうか。
公式ホームページをチェックする。興味のある方は、ぜひこの新しいサービスに登録し、野菜をお得に楽しみながら、フードロス問題の解決にも取り組んでいきましょう!