越境ECイベント情報
2025-10-28 12:25:27

越境ECの新たなビジネスチャンスを発見するイベント開催のお知らせ

越境ECの新たなビジネスチャンスを発見するイベント開催のお知らせ



BeeCruise株式会社は、越境ECおよびジャパニーズコンテンツの海外進出をサポートする企業として、2025年11月19日(水)に「越境ECで始める新しいビジネスの可能性」というイベントに参加します。このイベントは、ショッピージャパン株式会社が主催し、越境ECに興味がある多くの企業や個人にとって、新たなビジネスチャンスを探る貴重な場となります。

イベントの概要


イベントの詳細について、以下のポイントを押さえておきましょう。
  • - 名称: 越境ECで始める新しいビジネスの可能性
  • - 日時: 2025年11月19日(水)17:30~20:30
  • - 会場: CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階)
  • - 形式: オフラインおよびZOOMでのオンライン配信
  • - 参加費用: 無料

参加企業のラインナップ


当イベントには、以下の企業も参加します。
  • - 佐川急便株式会社
  • - ぺイオニア・ジャパン株式会社
  • - スターフィールド株式会社
  • - 株式会社ワサビ
  • - 株式会社EN VISION
  • - 株式会社 NEXT
  • - 株式会社セグロ
  • - 株式会社HHGalaxy Japan

これらの企業からの情報やサポートを受けることで、越境ECに関する多様な視点を得られます。特に、越境ECを検討している企業担当者には、多くのヒントやネットワーキングの機会があります。

サポートとネットワーキング


イベントでは、各参加企業への個別相談やコンサルテーションの時間が設けられており、参加者同士のネットワーキングも行われます。これにより、越境ECに関する悩みや課題について専門家に相談できるチャンスが広がります。具体的には、以下の内容が予定されています。
  • - 17:00~17:30: 受付
  • - 17:30~17:35: オープニングスピーチ
  • - 17:35~18:35: 各社のショートプレゼンテーション
  • - 18:40~19:00: オープンディスカッション
  • - 19:00~20:00: 個別相談会・コンサルテーション・ネットワーキング
  • - 20:00~20:30: ネットワーキング

参加対象者


このイベントは、特に以下のような方々に推奨されています。
  • - 既存事業の販路拡大を考えている企業のご担当者
  • - 東南アジアや台湾などへの販路拡大を希望する方
  • - 越境ECの情報収集をしたい方
  • - 越境ECに関して相談したい方

BeeCruiseの役割


BeeCruiseは、BEENOSグループの一員として、越境ECにおけるビジネスの成長を支援しています。岩本夏鈴氏が率いるGlobal Growth Hack事業部では、法人向けの海外進出サービスやマーケティング戦略の提案を行い、年間240件以上のプロジェクトを手掛けています。彼女の豊富な経験と知識が、参加者にとって大いに役立つことでしょう。

BeeCruiseについて


BeeCruiseは、新規事業の開発及び事業成長を加速させるための支援を行っており、業界内でも高い評価を得ています。15年以上にわたる海外転送サービスの実績に基づき、6000件以上の海外販売支援を行ってきました。これまでの成功例やビジネスモデルについても、このイベントで直接聞くことができる絶好の機会です。

申し込み方法


参加希望の方は、以下のリンクからお申し込みいただけます。詳細な情報もこちらに記載されていますので、ぜひご確認ください。
越境ECイベントのお申し込み

このイベントを通じて、自社のビジネスをさらに拡大するチャンスをつかんでみませんか?皆様の参加をお待ちしています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: BeeCruise Shopee Japan 越境ECイベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。