GovTech東京の橋本が登壇する「Developers Summit 2025 Summer」
2025年7月17日と18日、東京都千代田区のJPタワーで開催される「Developers Summit 2025 Summer」において、GovTech東京のAI・イノベーション室の橋本淳一氏が登壇します。このカンファレンスは、エンジニアの事業貢献を応援するために企画されたものであり、毎年多くの技術者たちが集まる注目のイベントです。
AI・イノベーション室の目指す未来
GovTech東京は、行政の業務にAIと技術革新を取り入れることを目指しています。その中心となるのが「生成AIプラットフォーム」です。このプラットフォームは、都庁や区市町村の職員が安全かつ効果的に生成的AI技術を利用できる土台を提供するものです。
橋本氏は、AI導入によって職員の作業時間を実質的に増やし、より価値の高い業務に集中できるようにすることを目指しています。日常業務の中でどのようにAIを活用し、現場のニーズに応えつつ業務を効率化しているのか、その実践的な取り組みについて、セッションの中で詳細に語ります。
登壇セッションの内容
- - 日時: 2025年7月18日(金)13:30~14:00
- - タイトル: 行政の現場主導で『なんとかする』生成AIプラットフォーム—等身大の立ち上げストーリー—
- - 登壇者: 橋本 淳一(GovTech東京 AI・イノベーション室)
このセッションでは、プラットフォームの開発における現場の声や、導入に際しての困難とそれを乗り越えるための方策について話される予定です。AIがどのように行政に生かされるのか、興味を持たれている方には特におすすめです。
参加をお見逃しなく!
さらに、イベント期間中にはGovTech東京のブースも出展されます。AI技術に興味のある方、行政業務の現場でどのように技術が生かされているのかを実際に体験したい方は、ぜひお立ち寄りください。また、橋本によるセッションを通じて、行政におけるAIの具体的な活用例を直接聞くことで、新たな発見があるかもしれません。
参加登録や詳細情報については、公式ページをご確認ください。技術と行政の未来が交差する瞬間を見逃すことのないよう、ぜひお早めにお申し込みを!
イベント概要
- - 日程: 2025年7月17日(木)~18日(金)
- - 会場: JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階)
- - 主催: 株式会社翔泳社 CodeZine編集部