羽田から草津へ直行!
2025-10-03 16:58:30

羽田空港直結の新バス路線で草津温泉へ快適アクセス

羽田空港直結の新たなアクセス手段「IBS access Liner」


2025年10月4日より、羽田エアポートガーデンバスターミナルから群馬県の名湯「草津温泉」への直行便が運行されます。この新しいバス路線は、高速バス「IBS access Liner」として運行され、羽田空港を利用する国内外の観光客にとって非常に便利な選択肢となるでしょう。

草津温泉は長い歴史を誇る温泉地で、豊かな自然と温泉街の風情が魅力です。これまで、鉄道でのアクセスが限られていたため、訪れるのが難しいと感じていた方々にも朗報です。新たに始まる直行バス路線は、特に紅葉シーズンや年末年始といった観光のピーク時期に多くの利用が見込まれ、観光業の活性化にも寄与することでしょう。

運行の詳細


このバスは、全席指定制で、土日のみの運行です。出発するのは羽田エアポートガーデンバスターミナルで、午前9時に出発し、約5時間で草津温泉に到着します。料金は片道3,500円で、大人と子供同額です。運行スケジュールは以下の通りです:

  • - 羽田エアポートガーデン → 草津温泉
09:00 バスターミナル発
10:00 東京八重洲着
14:00 草津温泉ホテル櫻井着
14:20 喜びの宿高松着、和える宿高松着
14:40 ホテルヴィレッジ着

  • - 草津温泉 → 羽田エアポートガーデン
15:40 ホテルヴィレッジ発
16:00 喜びの宿高松発、和える宿高松発
16:20 草津温泉ホテル櫻井発
20:40 東京八重洲着
21:20 羽田エアポートガーデン着

快適な利用体験


羽田エアポートガーデンバスターミナルは、高速バスを利用するお客様にとって非常に便利な施設です。天候に左右されることなく快適に利用でき、バス乗り場まで大きな荷物をカートに載せて屋内で移動できるため、地方へのアクセスが手軽に行えます。また、待合スペースやトイレ、授乳室などの設備も充実しており、ショッピングや食事、温泉などを待ち時間に楽しむことができます。

バスターミナルは、商業エリアや温浴施設とも接続しているため、旅行の合間にリラックスしたり、ショッピングを楽しむことも可能です。特に、訪日リピーターの方々に向けて、草津温泉など地方の魅力ある観光地へのスムーズなアクセスを提供し、旅の多様化に応える役割を果たします。

今後の展望


株式会社アイビーエスの代表も語る通り、近年のドライバー不足や働き方改革に伴う運行環境の厳しさを考慮しながらも、お客様の多様化するニーズに応えるための新路線開設に踏み切りました。羽田と草津温泉を直接結ぶ新たな交通手段として、安全・安心・快適な運行を目指すことが、この取り組みの使命です。

また、住友不動産商業マネジメント株式会社は、羽田エアポートガーデンを単なる複合施設にとどまらず、日本各地への旅行の拠点として機能強化を進めていく意向を示しています。快適な施設に加え、観光地へのアクセスの向上が、より多くの旅行者を引き寄せることでしょう。この新しいバス路線が、草津温泉付近の観光を一層賑やかにし、訪れる人々に素晴らしい体験を提供してくれることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 羽田エアポートガーデン 草津温泉 高速バス

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。