ナイトタイムフォーラム
2025-08-05 18:22:48

東京都初のナイトタイム観光フォーラム、夜の魅力を引き出すチャンス

第1回ナイトタイム観光フォーラム開催のお知らせ



東京都は、観光産業を一層活性化させるため、初めてのナイトタイム観光フォーラムを開催します。このイベントは、国内外からの旅行者を呼び込み、夜の東京を楽しむ新しい観光スタイルを提案することを目的としています。ナイトタイム観光の未来を一緒に考える貴重な機会となるでしょう。

フォーラムの概要



1. 開催日程


  • - 日時:令和7年8月25日(月曜日)16時00分〜18時30分

2. 開催場所


  • - 会場:東京国際フォーラムホールB5
(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
  • - 特記事項:後日、フォーラムの模様はこちらでアーカイブ配信されます。

3. 対象


このフォーラムは、ナイトタイム観光に興味を持つ観光事業者や、都内の観光担当部署、観光協会の職員などの参加者を対象としています。定員は先着100名程度ですので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

プログラム内容


フォーラムは二部構成となっており、第一部では、著名な講演者による講演やパネルディスカッションが行われます。

第一部:講演・パネルディスカッション (16時00分〜17時10分)


  • - 講演
テーマ:「東京におけるナイトタイム観光のポテンシャルと課題」
講師:一般社団法人メタ観光推進機構代表理事
Tools for Humanity 日本代表
牧野 友衛氏

  • - パネルディスカッション
テーマ:「ナイトタイム観光の取り組みと今後の展望」
参加者
- 一般社団法人ナイトタイムエコノミー推進協議会代表理事
齋藤 貴弘氏
- ORIGINAL Inc. 代表取締役
タイムアウト東京代表
伏谷 博之氏
- 一般社団法人浅草六区エリアマネジメント協会
- 一般社団法人竹芝エリアマネジメント
- 一般社団法人東銀座エリアマネジメント

第二部:ネットワーキング (17時30分〜18時30分)


フォーラムの最後は参加者同士や登壇者との交流の時間です。この機会を利用して、多くの情報を得て、ナイトタイム観光に関する地域の取り組みを広げる契機にしてください。また、東京都が進めているナイトタイム観光施策についての情報も紹介されます。

参加費用


参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。

申し込み方法


参加希望の方は、以下のURLにアクセスしてお申し込みください。
お申し込みはこちら

募集期間


申し込みは令和7年8月20日(水曜日)まで受け付けます。定員に達し次第締切となりますので、是非お早めにお申し込みください。

お問い合わせ先


  • - 事業全般について: 産業労働局観光部企画課
代表番号:03-5000-7314
  • - 申し込み方法等について:
ナイトタイム観光フォーラム事務局(株式会社トライ内)
電話番号:03-3824-7231
メールアドレス:nighttime_forum(at)e.try-sky.com
(注意:迷惑メール対策のため、メールアドレス中の(at)を@に置き換えてご利用ください。)

夜の東京をもっと魅力的にするための一歩を共に踏み出しましょう!皆さまのご参加をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京国際フォーラム ネットワーキング ナイトタイム観光

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。