新橋で法務セミナー
2025-07-25 20:30:22

法務の未来を切り開く「AI×DX」セミナーが新橋で開催!

法務の未来を切り開く「AI×DX」セミナーが新橋で開催!



概要


法務業務に興味がある方、またはAIやDX(デジタルトランスフォーメーション)を導入して効率化を図りたい方へ向けたセミナーが、新橋にて開催されます。このセミナーは、法務部門での業務効率化に貢献することを目的としており、特に契約書レビューやリーガルリサーチなどで発生する属人化の問題やナレッジの分断を解消する方法について具体的に学ぶことができます。

セミナーの詳細


開催日:2025年8月25日(月)
時間:16:30~18:00
場所:株式会社クリーク・アンド・リバー社 本社5階セミナールームA・B
住所:東京都港区新橋四丁目1番1号新虎通りCORE
参加費:無料
定員:60名(先着順)

今回のセミナーでは、特に生成AIの活用方法について深堀りしていきます。登壇者には、これまでに300社以上でAI導入を実現してきた株式会社デジライズの代表取締役、茶圓将裕氏(通称:チャエンさん)が招かれ、最新の法務業務におけるAIとDXの活用事例や、実際に導入した際の課題とその解決策についてお話しされます。これにより、参加者は法務業務の効率化を実現するための具体的な手法や考え方を学ぶことができます。

セミナー内容のハイライト


  • - AIの活用で可能となる法務業務の具体的な効率化事例:他の企業がどのようにAIを取り入れて業務効率化を図っているのかを知ることで、自社で活かせるアイデアを得ることができます。
  • - 「導入しても使われない」課題の原因と対策:AIツールが実際に導入されているが、その効果が薄いと感じる企業が多い中で、どういった対策が有効かを分析します。
  • - AI×DXによる業務全体の仕組み化:管理職としてチームを内包した法務業務の生産性を向上させるための全体的な視点も持ちながら議論します。

さらに、セミナー後には他の参加者との交流の時間も設けています。法務業務に従事している方々が自身の体験や意見を交換することで、これまで気づかなかった視点や新たな情報を得ることができるチャンスです。

こんな方にオススメ!


このセミナーは以下のような方に特におすすめです:
  • - 法務業務にAIやDXを取り入れたい方
  • - ChatGPTやCopilotを試してみたが活用に課題を感じている方
  • - 契約書業務の属人化やナレッジ共有に課題を感じている方
  • - 法務部門で「人に依存しない仕組み化」を模索している方
  • - 法務とテクノロジーの最新動向を把握したい方

お申し込み方法


セミナー参加を希望される方は、以下のリンクからお申し込みください。
詳細・お申し込みはこちら
(締切:2025年8月25日(月)12:00)

この機会を通じて、新たな知識を身につけ、法務業務の効率化に向けた第一歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: AIセミナー 法務業務 新橋開催

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。