ビジネスケアラー会議
2025-02-17 13:29:18

仕事と介護の両立支援を考える全国ビジネスケアラー会議開催のお知らせ

仕事と介護の両立を考えるオンラインセミナーのご案内



2025年2月26日(水)、株式会社チェンジウェーブグループによるオンラインセミナー『全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。』が開催されます。今回は第25回目の開催となるこのイベントは、現役ビジネスパーソンと各分野の専門家が集まり、介護に関する実践的な知識や情報が得られる貴重な機会です。

セミナーの背景


高齢の親を持つビジネスパーソンが増える中、仕事を持ちながら介護に直面することは、誰にとっても無縁ではない現実です。介護のために仕事を辞めざるを得ない、または仕事と家庭の両立が難しくなるという悩みが多く寄せられています。これに対して、実用的なアドバイスや相談を通じて、負担を軽減するための取り組みが必要です。

セミナーの内容


今回のセミナーでは、「介護費用」「施設探し」「遠距離介護」など、参加者が抱える具体的な問題をテーマに据えています。

開催日時: 2025年2月26日(水) 19:00~20:00
参加費: 無料
プログラム:
司会進行: チェンジウェーブグループリクシスの木場猛氏が登壇し、介護と仕事の両立支援に関する実際の事例を元にお話しします。
* パネルディスカッション: 介護プロである室津瞳氏や施設選び専門家の高畑俊介氏が、参加者から寄せられたご質問に回答します。

登壇者紹介


  • - 室津瞳(むろつ・ひとみ): NPO法人こだまの集いの代表理事であり、育児と介護を経験しながら、現役世代が働き続けられる社会の実現に向けて、活動しています。
  • - 高畑俊介(たかはた・しゅんすけ): 在宅介護サービスをコーディネートするケアマネジャーで、介護に関する情報発信と施設入居の相談を行っています。
  • - 木場猛(こば・たける): チェンジウェーブグループリクシスのチーフケアオフィサーで、ビジネスケアラーの相談を400名以上受けてきた経験があります。

参加方法


このセミナーはZOOM形式で行われ、録画視聴にも対応しています。参加を希望される方は、こちらのリンクからお申し込みください。申込後、視聴URLが送信されます。

まとめ


仕事と介護を両立させるための具体的なヒントを学び、必要な知識を身につける貴重な機会です。介護に関する不安や疑問を解消するために、ぜひこのセミナーに参加し、自身や家族の未来を自己防衛するための準備を始めるきっかけにしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ビジネスケアラー 介護支援 オンラインセミナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。