月面ビジネスをリードするカンファレンスが開催決定!
2025年8月7日、東京・日本橋にて「第4回月面ビジネスカンファレンス」が開催されます。このイベントは、政界、産業界、学術界の専門家たちが結集し、月面ビジネスの未来を語る貴重な機会となります。興味深いのは、オンラインでも参加可能なため、多くの人がこの波に乗るチャンスが広がっている点です。
月面ビジネスの可能性を探る
「月面産業ビジョン協議会」が主催する本カンファレンスでは、政府関係者や月面科学のリーダーたちが壇上に立ちます。彼らは、月面活動に関する新しいアプローチや、宇宙戦略基金(SX研究開発拠点)をテーマにした講演を行います。参加者は、実際に月面ビジネスがどのように進展していくのかを探る貴重な時間を過ごすことができます。
注目のプログラム
当日のプログラムは、以下のように構成されています:
- - 日時:2025年8月7日(木)13:30〜17:15
- - ネットワーキング:17:30~19:00
- - 場所:X-NIHONBASHI TOWER 日本橋三井タワー7階
- - 参加費:カンファレンスリアル会場3,000円/名、オンライン無料
参加者は、業界の専門家や研究者と直接交流できる機会が設けられています。これは非常に貴重なネットワーキングの機会とも言えるでしょう。
月面産業ビジョン協議会とは?
月面産業ビジョン協議会(LIVC)は、2021年に設立され、新しい産業としての月面ビジネスを支援する活動を行っています。彼らの目標は、月面産業の可能性を広く発信し、関心を高めることで実現に向けての土台を築くことです。これまでに、専門家たちが連携し、新たなビジョンを提示しています。
主催者と連携メンバー
- 河村建夫(自由民主党副総裁特別補佐)
- 角南篤(政策研究大学院大学学長特命補佐・客員教授)
- 大野敬太郎(衆議院議員)
- 小林鷹之(衆議院議員)
- 牧島かれん(衆議院議員)
- 中村貴裕(株式会社Midtown代表取締役CEO)
- 袴田武史(株式会社ispace代表取締役CEO)
- 羽生哲也(株式会社三菱総合研究所執行役員)
参加方法と申し込み
参加を希望される方は、公式イベントページ(https://livc2025.peatix.com)からお申込みが可能です。参加はリアル、オンラインから選択でき、どちらの形式でも月面ビジネスの未来についての興味深い情報を得ることができます。
月面ビジネスは、今後の宇宙産業の大きな経済圏になることが期待されています。ぜひ、このカンファレンスに参加し、未来のビジネスチャンスを掴んでみてはいかがでしょうか。