動き出す浮世絵展
2025-07-10 14:43:06

浮世絵の世界に浸る!動き出す浮世絵展 FUKUOKAがJR博多シティに登場

浮世絵の世界に浸る!動き出す浮世絵展 FUKUOKA



福岡市のJR博多シティにて、2025年6月28日から8月17日まで、特別な展覧会『動き出す浮世絵展 FUKUOKA』が開催されています。この展覧会は、世界的な浮世絵師の作品300点以上を基にした、イマーシブ(没入型)の体感型デジタルアートミュージアムであり、各地で25万人以上を動員した、まさに浮世絵の名作を新しい視点で楽しむことができるイベントです。

浮世絵の名作がデジタルで蘇る



本展では、葛飾北斎や歌川国芳、歌川広重といった著名な浮世絵師の作品を、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して再現しています。約9つのエリアから成る立体映像空間では、来場者は浮世絵の世界に入り込み、その美しさを間近で体感できます。幻想的な浮世絵の世界に飛び込んで、まるで作品の一部になったかのような体験ができるでしょう。

特別企画とワークショップも充実



8月11日には、子ども向けの特別ワークショップ「消しゴムはんこで浮世絵を描こう!」が開催されます。4歳から12歳までのお子様を対象に、浮世絵を消しゴムハンコで再現する体験ができます。このワークショップには、「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」の特別入場券も含まれていますので、楽しみながら学ぶことができます。

また、会場では和装体験も実施されており、江戸時代の装いを気軽に楽しめる着物ジャケットのレンタル体験が人気です。訪れた際には、ぜひ一度着物を着て、浮世絵の世界とのコラボレーションを楽しんでみてください。

特別な空間で写真撮影を楽しもう



『動き出す浮世絵展 FUKUOKA』では、全てのエリアで写真撮影が可能です。親子での思い出の一枚や、友人と一緒に浮世絵の美を背景にした自撮りなど、記念に残したい瞬間を切り取ることができます。特別な衣装での撮影は、一層その体験を価値あるものにしてくれるでしょう。

期間中の特典も充実



和装での来場者には、入場料金が割引される嬉しい特典も用意されています。着物や浴衣を着用してお越しの方は、当日券から100円引きでの入場が可能です。この機会に、伝統的な装いで浮世絵の展覧会を楽しむのもいいかもしれません。

アクセスと詳しい情報



会場は博多駅直結のJR九州ホールで、アクセスも非常に便利です。10時から20時まで開場しており、毎日開催されていますため、気軽に訪れることができます。

『動き出す浮世絵展 FUKUOKA』は、デジタルアートと伝統文化の融合を楽しめる貴重な機会です。ぜひご家族や友人とともに、浮世絵の世界に浸りながら、素晴らしいアート体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 浮世絵 博多 デジタルアート

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。