街のスイーツマルシェ
2025-09-16 19:06:04

北千住マルイで開催!スイーツが集まる「NACORDマルシェ2025」の魅力

「NACORDマルシェ~ごほうびスイーツ2025~」が北千住マルイで開催



北千住マルイの2Fカレンダリウム3で、新たに開かれるマルシェイベント、「NACORDマルシェ~ごほうびスイーツ2025~」。このイベントは、地域の企業などがいっしょになって、街の魅力を広げるために生まれました。具体的には、株式会社丸井と城北信用金庫の協力により、地域活性化の一環として実施されます。

NACORDとは?



「NACORD」は、“仲人”と“CANDS(絆)”の意を持つ言葉で、地域の企業や人々をつなぐ役割を果たしています。今回のマルシェでは、城北信用金庫が日ごろから協力している地元企業と丸井をつなぎ、また丸井が消費者と出店者を結びつけることで、地域の魅力を高めることを目的としています。訪れる人々は、ただ商品を購入するだけでなく、地元の人々との出会いや街の魅力の再発見を楽しめるでしょう。

スイーツがテーマのマルシェ



今年のマルシェは、「食」に焦点を当てています。出店するスイーツショップは、それぞれがこだわりの食材を使用し、独自の魅力あるスイーツを提供します。参加する各店舗では、自らの商品の背景やこだわりについて、直接訪れたお客様に語りかける機会も設けられています。

出店者の魅力



  • - 築地いろは:美味しい大福が自慢の和菓子専門店で、素材にこだわり、滋賀県産の羽二重餅米を使用したスイーツが人気です。特に、濃厚カスタード大福は、一口で贅沢な甘さが広がり、リピーターが続出の大人気商品です。

  • - おせん・おかき 小藤屋:創業から長い歴史あるおせんべい専門店、サクッとした食感のかわいいおかきが特徴。特に看板商品の「鬼っ子」は、家庭用としてだけでなく贈り物にもおすすめです。

  • - 蜜芋千寿:厳選されたさつまいもを昔ながらの壺焼きでじっくりと焼き上げ、甘みを引き出した焼き芋のお店です。中にはとろける蜜があふれ出し、冷めても楽しめるおいしさです。

  • - felice chiffon:グルテンフリーの米粉シフォンケーキ専門店。軽やかでしっとりした食感と、米粉ならではのやさしい甘みが魅力のお菓子が楽しめます。

  • - ドンレミー:軽やかなスポンジと新鮮なクリームをつかった洋菓子を手掛ける店舗で、特に「しあわせスフレロール」は人気の一品です。

  • - 小天:米粉100%使用の焼き菓子専門店。香ばしいバスクチーズケーキを提供し、小麦を避ける方々にも安心して楽しめます。

  • - つきぢ松露:老舗の玉子焼き屋が作るスイーツ、プリンとシュークリームが絶品です。新鮮な卵を用いて、豊かな風味を堪能できます。

イベント詳細



NACORDマルシェは、9月17日(水)から9月23日(火・祝)まで、毎日10:00から20:00に開催されます(最終日は18:30閉場)。地域の特産品やスイーツとの出会いを通じて、この地域の魅力を再発見し、楽しむ機会をぜひお見逃しなく!

訪れる人々が「好き」を見つけ、地域との新たなご縁が生まれることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ 北千住 NACORD

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。