アートの祭典
2025-07-11 10:45:42

現代アートの祭典「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025」への出展決定 - YUGEN Galleryの新たな挑戦

現代アートの祭典「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025」への出展決定



現代アートに特化したギャラリー「YUGEN Gallery」は、2025年9月26日から9月28日まで福岡で行われる「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025」(略称:AFAF2025)に出展することが正式に発表されました。本フェアは、2015年から福岡で毎年開催されている日本唯一のアートフェアであり、アジアの現代アートシーンを結ぶ重要なプラットフォームとして知られています。

AFAF2025は、記念すべき第10回目の開催を迎え、国内外から多くの優れたギャラリーやアーティストが集う見逃せないイベントです。福岡という文化が混ざり合う都市を舞台に、国際的なアート交流が促進され、多様な視点から新しいアートが生まれています。

YUGEN Galleryの福岡拠点オープン



YUGEN Galleryは2024年9月に福岡・天神に新しいギャラリーをオープンし、東京・南青山に続く2つ目の拠点を開設しました。この新たな拠点を通じて、東京と福岡という二つの大都市を結び、地域や文化を超えてアーティストの活動を支援し、発信する体制を強化しています。福岡での初のイベント「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」にも出展し、2年連続の参加となります。

日本の美を世界へ



YUGEN Galleryは、これまで日本特有の美意識「幽玄」をテーマに、深い感性や優雅さを持つ現代アート作品を紹介してきました。本年のアートフェアでは、国際的に評価されている墨絵作家・西元祐貴など、多様な作家を紹介し、伝統と現代が融合したアートを展開します。これにより、日本の美に潜む繊細な感性を国内外に発信し、福岡から新たな日本の美の姿を伝えていく狙いです。

出展作家と展示内容



展示する作家やアート作品は、正式決定次第、YUGEN Galleryの公式サイトや他のメディアで発表される予定です。アジア全体から多様なアーティストが集まり、それぞれの視点でアートを表現する様子は、このイベントの一番の魅力です。アートファンはもちろん、一般のお客様にも楽しんでいただけるプログラムが用意されることになるでしょう。

開催概要


  • - 会期: 2025年9月26日(金)〜9月28日(日)
  • - 会場: マリンメッセ福岡B館(福岡県福岡市博多区沖浜町2-1)
  • - 公式サイト: ART FAIR ASIA

YUGEN Galleryの展示スケジュール



  • - 東京拠点:
- 2025年7月4日(金)〜7月21日(月・祝)C.P.S グループ展「COMPLEX」
- 2025年8月1日(土)〜8月17日(日)戦後80年特別企画「ひろしま みどりとりどり」
- 2025年8月29日(金)〜9月15日(月)八木秀人個展「A life in utopia」

  • - 福岡拠点:
- 2025年7月12日(土)〜7月24日(木)SAORI KANDA 個展「生命讃歌-sanctuary-」
- 2025年7月26日(土)〜8月11日(月)グループ展「Faces」

年間の展示計画については、公式サイトでの詳細を確認いただけます。
公式サイト

YUGEN Galleryについて



「YUGEN Gallery」は、2022年に設立され、現代アートを専門とするギャラリーです。東京・南青山と福岡・天神の2箇所に拠点を持ち、アート作品の展示や販売を行っています。その名は日本の美的概念「幽玄」に由来し、奥深さや気品を持つ作品の魅力を多くの人々に伝えることを目指しています。国内外で活躍するアーティストの紹介に加え、オンラインでのアート販売も展開しており、世界中の視聴者にアートを提供する活動をしています。

公式サイトやSNSでも最新情報をチェックして、新しいアートの魅力を発見してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: YUGEN Gallery 現代アート ART FAIR ASIA

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。