スタートアップ相談会
2025-05-14 10:35:45

大企業との共創に挑むスタートアップ支援相談会のご案内

スタートアップ×大手企業「共創」相談会に参加しよう!



東京・品川区で、スタートアップと大企業との共創を促進するイベントが開催されます。6月9日に実施されるこの相談会では、スタートアップが直面する課題を解決するためのサポートが行われます。大企業のメンターによるアドバイスを受けることで、新たなビジネスの可能性を切り開くことができます。

イベントの目的


品川区は企業とスタートアップが連携することにより、革新的なアイデアやプロジェクトを生み出すことを目指しています。スタートアップアドバイザー事業の一環として、大企業のサポートを受けられるこの相談会は、特に注目されています。大企業のメンターが、過去の成功事例や期待されるスタートアップの姿について語ります。

スケジュール


  • - 17:00 受付開始
  • - 17:30 主催挨拶
  • - 17:35 趣旨説明・イントロダクション
  • - 17:40 大手企業によるリバースピッチ
- SGホールディングス株式会社「物流・周辺領域での新たな価値の創造」
- コニカミノルタ株式会社「DIYに基づく共創でコミュニケーション変革」
- 株式会社セブン銀行「『あったらいいなを超える』スタートアップ共創」
- 東急株式会社「スタートアップと共に進化する東急線沿線」
- 株式会社テレビ朝日「スタートアップ連携事例と対象領域について」
- 株式会社明治「㈱明治のオープンイノベーション活動」
  • - 18:20 個別相談会(事前申し込み制)
この後半の個別相談会では、参加企業との15分間程度のメンタリングが行われます。技術連携や新規事業の開発に関する相談が可能です。参加希望の方は、事前申し込みの際にメンタリングを選択してください。

申し込み方法


定員は30名。参加を希望される方は、以下のリンクからお申し込みください。
申し込みフォームはこちら

注意事項


申し込みにはいくつかの注意点があります。個別相談会は事業の壁打ちや課題解決を目的としたもので、営業目的での申し込みはお控えください。また、定員を超える申し込みがあった場合、参加できないことがありますのであらかじめご了承ください。
メンターは助言を行いますが、業務の代行は行いません。最終的な判断や行動は自己責任で行う必要があることを理解してご参加ください。

お問い合わせ


本イベントに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
  • - 企画運営:株式会社キャンパスクリエイト オープンイノベーション推進部
  • - 電話:042-490-5728

品川区では、急成長を目指すスタートアップに対するメンタリングも行っており、年に最大5回まで無料で提供しています。ぜひこの機会を利用して、新たなビジネスの芽を育ててみてはいかがでしょうか。詳しくはこちらをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ 大企業 品川区

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。