文喫新旗艦店
2025-05-20 14:39:10

2025年にオープン予定の文喫新旗艦店、その魅力に迫る!

新たな文化の発信地「BUNKITSU TOKYO」



2025年9月12日、東京・高輪にオープンする新しい本屋「BUNKITSU TOKYO(文喫 トーキョー)」は、文喫としては過去最大規模となる店舗面積を誇る、注目の新旗艦店です。地元の人々と訪問者が集うこの空間は、ただの本屋ではなく、文化的な体験を大切にした本と出会うための場所です。

特徴ある店舗デザイン



約3,300㎡の広さを持つこの店舗は、高輪のニュウマン高輪 South5Fという立地に位置します。店内には、約10万冊の書籍が揃い、新刊や話題の本はもちろん、ここでしか出会えない一冊まで、さまざまなジャンルの書籍が取り揃えられています。広々としたカフェラウンジには223席が設けられ、高輪エリアでは最大級のサイズで、ゆったりとした気分で読書や友人との会話を楽しむことができます。

「こもれびら」コンセプトフロア



また、新旗艦店の一部として展開されるコンセプトフロア『こもれびら』は、地域の人々や訪問者が集中し、多様性豊かなコミュニケーションの場を提供します。「木漏れ日」をテーマにしたこの空間は、通路に特徴的な曲線が施されており、小さな公園やアートを感じることができる仕掛けがたくさん用意されています。大人も子どもも楽しめるデザインで、訪れる度に新たな発見があるでしょう。

文化を享受する新しい本屋



文喫のコンセプトは、「文化を喫する、入場料のある本屋」として、滞在型の新しい書店の形態を提案しています。2018年に東京・六本木に1号店をオープンし、以降福岡や名古屋に店舗を展開してきました。本書店では、選りすぐりのブックディレクターが選んだ書籍が並び、また読書スペースやクリエイティブなワークスペースなども完備されています。

この新店の開業が近づくにつれ、詳細な情報が続々と発表される予定なので、お楽しみに!

ひらくの意義



文喫運営の株式会社ひらくは、「本のある場所や空間」を大切にし、本を起点にしたコミュニティ形成に力を入れています。イベントスペースでの企画展やポップアップなど、訪れる人が心躍るようなコンテンツを提供し、訪れた人々にとって特別な体験を提供し続けるでしょう。

東京・高輪に新たに誕生する「文喫 TOKYO」。皆さんもぜひ一度訪れて、特別な「本との出会い」を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 高輪 文喫 ブンキツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。