魚と野菜だけのビストロ「キリュクリュ」
2024年12月9日、築地に新たなビストロが誕生しました。その名も「キリュクリュ」。
本店の「TAMAYA」グループから独立したこの場所は、魚と野菜のみを使った新感覚の料理が楽しめるスポットとして注目を集めています。名前の由来はフランス語で「誰がそんなことをすると思った?」という意味で、ポジティブな驚きや発見を感じる場にしたいという思いが込められています。
魚と野菜の魅力を最大限に
「キリュクリュ」では、金沢から直送された蟹や、鹿児島の新鮮な魚介に加え、明石の旬の野菜を駆使した料理が自慢。シェフが自ら契約した漁港や農家から仕入れた食材を用い、旬の味を届けることを大切にしています。具体的には、鹿児島産の伊勢海老を使用したブイヤベースや、季節ごとの新鮮野菜を使ったグリルなど、素材の持つ旨味を引き出す調理法が特徴です。
このビストロは、ただの飲食スペースではなく、食の楽しみを多角的に提供する場となっています。温暖化による生態系の変化を考慮し、固定メニューを設定せず、旬を感じられる料理を専任シェフがその時々に応じて提供する方針です。
ワインのセレクションと特別な飲み物
「キリュクリュ」では、世界各国の多彩なワインが揃っており、ソムリエによるセレクションが魅力です。約70種類のワインを常時揃えており、赤、白、泡のバランスも絶妙です。また、今回は特に食事を考慮したワインベースのオリジナルレモンサワーや、各種日本酒、焼酎もご用意。グラスワインも充実しており、10〜20種類の中からお好きなものを選ぶことができます。
優れた空間デザイン
店内は、建築デザイナーの家所亮二氏が手掛けた洗練されたデザインが自慢です。ビルの二階に位置するこのビストロは、一歩中に入ると緑あふれる開放的な空間が広がっており、シェフとの距離が近いカウンター席も魅力です。内装には木の温もりと独特な曲線を取り入れつつ、「ポジティブな違和感」を表現。周囲の目を気にせず、落ち着いた非日常の時間を過ごせるように設計されています。
席数は計16席とゆったり配置されており、カジュアルな食事から特別な日の記念日やデートまで、さまざまなシーンでお使いいただけます。
コースとアラカルトでのお楽しみ
また、「キリュクリュ」では2025年2月末まで、季節の食材を使ったおまかせコースを6600円で楽しむことが可能です。このコースにはアミューズ、自家製パン、前菜、温菜、メインディッシュ、そしてリゾットやパスタが含まれ、充実の内容となっています。もちろん、アラカルトでの注文も受け付けており、前菜780円〜、メインディッシュ1980円〜、デザート700円〜と、手軽に楽しむことができます。
訪問情報
「キリュクリュ」は、中央区築地にあり、東京メトロ日比谷線・築地駅や有楽町線・新富町駅から徒歩2分とアクセスも良好。営業時間は17:00から23:00までで、定休日は日曜と祝日です。
この新たなビストロでは、魚と野菜を主役とした料理が皆様をお待ちしています。記念日やデート、普段の食事として、是非訪れてみてはいかがでしょうか。おいしい魚と野菜の驚きの世界が広がっています。