HANAあかり~HANA・BIYORI×竹あかり~
今年も魅力満載の新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」にて、和のイルミネーションイベント「HANAあかり」が開催されます。この特別なイベントは、2025年10月23日(木)からスタートし、竹あかりと進化したライトアップで来場者を迎えます。
「HANAあかり」は、竹オブジェに灯るやわらかな光と、ライトアップされた樹木、花々、さらには文化財が調和し、園内全体が幻想的な雰囲気に包まれます。特に今年は、新たに「灯華大輪(とうかたいりん)」や「和灯(わあかり)のやぐら」など、さまざまな新スポットが追加され、訪れるパークの楽しみを倍増させています。
バージョンアップした新スポットの紹介
1. 灯華大輪(とうかたいりん)
HANA・BIYORIと遊園地の連絡通路の入り口には、大きな輪をイメージした装飾が施されています。複数の竹のオブジェによる幻想的な光のトンネルは、まるで別世界への入口のようで、訪れる人々を夢の世界へ引き込みます。
2. 和灯(わあかり)のやぐら
このオブジェは、温泉施設「花景の湯」の入り口前に設置され、櫓型のデザインが特徴です。風情あるロゴ入りの提灯が中央に飾られ、日中は美しい存在感を放ち、夜間は温かい光で来園者をぬくもりで包んでくれます。
3. 竹毬の風車(たけまりのふうしゃ)
この装飾は、竹毬の中に花をモチーフにした風車が組み込まれており、風を受けて優雅に回ります。光と風とのコラボレーションによって、静かな美しさが感じられ、観る人々を魅了します。
4. 光の花畑(ひかりのはなばたけ)
園内の連絡通路に設置された花をモチーフにした装飾が、色とりどりの花々を幻想的に演出し、来園者に美しい光景を提供します。
CHIKAKENの手による竹あかり
今回のイベントにおける竹あかりの演出は、「CHIKAKEN」という竹あかり演出集団が担当しています。彼らは熊本県で結成され、竹に穴をあけて灯りを作る技術を駆使し、地域との共生を目指して活動しています。日本全国での竹あかりの文化を広げながら、「人と人」、「人とまち」、「人と自然」をつなぐ新しい文化の形成を目指しています。
よみうりランドとのコラボレーション
隣接する遊園地「よみうりランド」では、別途「よみうりランドジュエルミネーション」を同時期に開催。宝石のように輝くイルミネーションと東京の壮大な夜景を同時に楽しめるユニークなスポットとなっています。
特に「LIGHT HOP⤴」というサブテーマのもと、華やかさと楽しさを光で表現し、多くの来場者が再度訪れたくなるような空間が演出されています。
これらのイベントは、自然と文化を融合させた素晴らしい体験を提供しますので、ぜひ足を運んでその目で確かめてください。
開催概要
- - 期間: 2025年10月23日(木)~
- - 時間: 16:00~20:30
- - 料金: 入園料:大人800円、中学生以上500円、未就学児は無料。遊園地の入園者には割引料金があります。
詳細は公式サイトを確認してください:
公式サイトへ。