2025年1月開催『日欧の蓄電池事業とNKESの展望』セミナーのご案内
2025年1月27日(月)に、特別セミナー「日欧の蓄電池事業とNKESの展望」が行われます。このセミナーでは、日本総合研究所の段野孝一郎氏と日本工営エナジーソリューションズの小川隆行氏が登壇し、蓄電池事業の動向と展望について詳しく解説します。
セミナーの特徴
日時と受講方法
- - 日時: 2025年1月27日(月)午後2時30分~5時まで
- - 受講方法: ライブ配信(Zoomウェビナー)およびアーカイブ配信(2週間視聴可能)
このセミナーは、今後のエネルギー市場や蓄電池の役割に関心がある方々にとって、重要な情報源となるでしょう。
講演内容
このセミナーでは、主に以下の2つのテーマが取り上げられます。
1. 日本の蓄電事業の動向と事業機会(講師: 段野孝一郎氏)
段野氏の講演では、日本における蓄電事業がなぜ今必要とされているか、その背景に迫ります。2050年のカーボンニュートラル目標に向けて、再生可能エネルギーの導入が進む中、蓄電事業が果たす役割はますます重要です。特に、法律の改正や政府のサポートを背景に、In Front of the Meter(IFM)事業が拡大していることについての解説が行われます。
蓄電事業の必要性
BTM事業とIFM事業の違い
日本のエネルギー政策の動向
現状の収益モデルと未来の展望
2. エネルギー事業への蓄電池の活用(講師: 小川隆行氏)
小川氏の講演では、欧州での蓄電ビジネスの経験を基に、日本国内での取り組みについて詳しく紹介します。特に、2020年4月の発送電分離以降に整備が進んでいる欧州型の電力システムと、日本での類似したビジネスモデルの可能性についての説明が行われます。
当社のエネルギー事業の概要
欧州の蓄電ビジネスの進展
VPP構築や地域マイクログリッドの取り組み
アグリゲータとしての役割の重要性
お問い合わせ
セミナーに関する詳細や参加申し込みは、
新社会システム総合研究所のサイトをご覧ください。
また、直接のお問い合わせは以下の連絡先をご利用ください。
この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご参加ください。最新の蓄電池事業についての理解が深まる内容となっています。