女流選手権大会
2025-05-13 12:24:20

小倉百人一首競技かるた第57回全国女流選手権大会が福井で開催

小倉百人一首競技かるた 第57回全国女流選手権大会



華やかに彩られた日本の伝統、百人一首を用いた競技かるたの一大イベント「小倉百人一首競技かるた 第57回全国女流選手権大会」が、2025年5月31日と6月1日に福井県あわら市の清風荘で開催されます。この大会は、日本各地から選ばれたトップ女性選手たちが一堂に会し、技術と精神力を競い合う貴重な機会です。

大会の概要


大会は、5月31日(土)にB級とC級、6月1日(日)にA級の試合が行われ、各階級ごとに日本一を決定します。開会式は両日ともに朝9時20分から始まり、1回戦はC級・B級は9時50分、A級は10時からスタートします。観客は競技会場内で無料で観戦が可能で、華やかな和装姿の選手たちの熱戦を間近で楽しむことができます。

注目選手たち


今年のA級には、64名の強豪選手たちがエントリー。中でも昨年優勝した野添美依奈五段は、大きな注目を集めています。彼女は力強い取りが安定感を増し、連覇を狙える実力を備えています。また昨年の決勝で対戦した矢島聖蘭クイーンも、彼女から目が離せない存在です。スピードと印象の良さが特長で、優勝の期待がかかります。さらに、井上菜穂準クイーンや、他のクイーン経験者たちも出場予定で、どのような展開が待ち受けているのか非常に楽しみです。

観戦の楽しみ


大会の2日目、6月1日には第3回戦以降に公開解説会が設けられ、YouTubeでライブ配信される予定です。解説者には名人位経験者も揃っており、さらにイベントを盛り上げる内容になること間違いなしです。地元の芦原温泉駅西口賑わい施設「アフレア」の大型ビジョンや、あわら温泉内のモニターでも大会の模様が上映されるため、現地に足を運べない方々もともにこの熱戦を楽しむことができます。

競技かるたの魅力


小倉百人一首を利用したこの競技かるたは、ただ単にカードを取り合うだけでなく、精神集中や戦略を要します。その上、選手たちが見せる懸命な姿や、和装の美しい景色が相まって、観 spectators にとっても魅力的なイベントとなっています。

一般社団法人全日本かるた協会が主催し、あわら市の共催、福井県およびその文化団体の後援を受けて行われるこの大会をぜひ観戦に訪れてみてください。日本の伝統文化に触れる貴重な機会です。

大会の詳細情報や特設ページは、一般社団法人全日本かるた協会のホームページでご確認いただけます。興味がある方はぜひ参加し、熱気あふれる戦いを体感してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 小倉百人一首 競技かるた 全国女流選手権

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。