セイコーマートの冒険
2025-04-17 12:12:14

セイコーマートが参加!全道の観光スポットカードが登場

観光地を訪れる楽しみが更に広がるニュースがあります。株式会社ニシムラ精密地形模型が展開する全国統一観光スポットカード「ロゲットカード」に、北海道のコンビニ業界のパイオニアである「セイコーマート」が参加することが決定しました!

「ロゲットカード」とは、地域ごとの観光スポットを collectible なカードとして提供するもので、通称「ご当地カード」とも称されています。旅行者は実際に観光スポットを訪れ、指定された条件を満たすことでこのカードを手に入れることができるという、「旅の証」としても人気を集めています。特に、現地でしか手に入らないことから、コレクターや旅行愛好者の間で注目を浴びています。

このたび、セイコーマートからは特別なロゲットカードが登場します。これに伴い、各店舗ではオリジナルロゲットカードを作成し、順次配布予定。北海道全域に広がる予定のこの取り組みは、春の観光シーズンが近づく中、観光客には嬉しい知らせです。

「ご当地カードプロデューサー」の山田秀人(通称:山ぴぃ)は、SNSやYouTubeを駆使して広報活動を展開。これにより多くのファン層の拡大を目指しています。公式ホームページやSNSでの情報発信により、観光地巡りをさらに盛り上げていきます。公式ホームページには最新情報が掲載されており、こちらを参考にすることで新たな楽しみに出会うことができるかもしれません。

現在、ロゲットカードは141種類、70万枚が発行されており、今年の夏には200種類へと増える予定です。この中でも注目を集めているのが「リミテッドロゲットカード」です。表示された場所で配布されるこの限定カードは、なんと1000人規模の行列ができるほどの人気です。

セイコーマートのデビューを飾る観光地は、特に注目の「宗谷丘陵」「宗谷公園」「稚内港北防波堤ドーム」の3カ所。専用のカードは初回からこれらの地点からスタートし、稚内市の3店舗での配布が決まっています。

これからの季節、旅行者にとって理想的なチャンスが訪れます。北海道の美しい風景を背景に、セイコーマートでロゲットカードを手に入れ、特別な思い出を作ることでしょう。配布は2025年3月17日から開始され、いずれも1枚100円(税抜)で手に入ります。

配布場所店舗


  • - 宗谷丘陵
セイコーマート かたやま店
住所:〒097-0011 北海道稚内市はまなす2丁目4番1号
地図
営業時間:06:00~00:00

  • - 宗谷公園
セイコーマート きごし店
住所:〒097-0016 北海道稚内市萩見2丁目15番10号
地図
営業時間:24時間営業

  • - 稚内港北防波堤ドーム
セイコーマート 稚内駅前店
住所:〒097-0022 北海道稚内市中央3丁目6番1号
地図
営業時間:06:00~23:00

観光名所を巡りながら新しいカードを収集する楽しさは、旅行の醍醐味をさらに広げてくれることでしょう。観光シーズンはすぐそこです。ぜひこの機会に「ロゲットカード」を手に入れて、素敵な旅の思い出をつくりましょう!

【お問い合わせ】
ロゲットカード制作事務局
logetcard@nishimura-mokei.com


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 観光スポット セイコーマート ロゲットカード

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。