グルーミングツールブランド「AUGER」が協賛
グローバル刃物メーカーの貝印株式会社が展開するグルーミングツールブランド「AUGER」は、2025年9月に千葉県で開催されるアジア太平洋パデルツアーの公認大会「APPT OPEN – TOKYO 2025」に協賛します。この大会は、アジア10カ国以上からトッププレイヤーが集結し、日本初のトーナメントとして大注目を浴びています。
大会の魅力
「APPT OPEN – TOKYO 2025」は、2025年9月5日から7日までの3日間、千葉市の「パデル&フットサル 晴れのち晴れ」で行われます。入場は全日無料で、どなたでも観戦可能です。特に注目されるのは、昨年5月にAUGERとスポンサー契約を結んだパデル日本代表コーチの村澤智明氏も出場予定という点です。これは、ファンにとって見逃せない機会となるでしょう。
大会はプロおよびアマチュアのカテゴリに分かれた計6部門で実施され、合計賞金は6,500 USDにのぼります。観客は、アジアのトップ選手たちの戦いを間近で楽しむことができる絶好のチャンスです。
AUGERのプレゼント情報
AUGERは、この大会で大会参加者全員に「AUGER システムカミソリ」のトライアルパックを配布します。この滋润なシステムカミソリは、使い捨ての扱いやすさと高品質を兼ね備えています。また、決勝に進出したペアには「貝印賞」として、AUGERのビューティーケアアイテムを副賞として授与します。
このように、AUGERは参加者や観客に楽しんでもらうための取り組みを行っており、パデルを通じて多くの人々に「身だしなみを整える時間」の楽しさを伝えたいと考えています。
パデルとは?
パデルは、1970年代に誕生したラケットスポーツで、テニスとスカッシュの特長を持っています。コートが小さく、強化ガラスと金網で囲まれているため、初心者でも楽しみやすいスポーツです。日本国内でも人気が高まりつつあり、現在約42,000人が競技を楽しんでいます。特に女性や高齢者にも親しまれており、世代を超えた交流を促す素晴らしいスポーツです。
日本では21の施設があり、さらに競技人口は拡大しています。日本パデル協会は、国際大会の普及に向けて活動を展開しており、2030年までに競技人口100万人を目指しています。
AUGERのブランド紹介
AUGERは、貝印が「身だしなみを整える時間」をより豊かで心地良い体験にするべく立ち上げたブランドです。洗面台の整理整頓を助けるスタイリッシュなデザインのグルーミングアイテムを展開しています。
この機会に、AUGERの製品に触れ、パデルを楽しんでみませんか?千葉市での特別な3日間をぜひお楽しみください!
詳細情報
大会名: APPT OPEN – TOKYO 2025
開催日程: 2025年9月5日(金)~7日(日)
会場: パデル&フットサル 晴れのち晴れ(千葉県千葉市中央区浜野町840)
主催: 株式会社西牧アンドカンパニー
入場料金: 無料
AUGER公式サイト:
AUGER
貝印公式サイト:
貝印