日本美術「MUSIC TOUCH」
2025-08-26 18:12:18

日本美術を纏ったNFCキーホルダー「MUSIC TOUCH」新デザイン登場

日本美術を纏ったNFCキーホルダー「MUSIC TOUCH」新デザイン登場



ユニバーサル ミュージックから、NFCチップを内蔵したカセットテープ型キーホルダー「MUSIC TOUCH」の新しいデザインが発売されます。この新作は、日本美術をテーマにした3種類のデザインが特徴です。具体的には、著名な浮世絵師・葛飾北斎の名作『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』や『富嶽三十六景 凱風快晴』、さらには尾形光琳の『風神雷神図屏風』がモチーフとなっています。これらの作品は、日本の文化と歴史を象徴し、その美しさを手のひらに感じることができるスタイリッシュなデザインに仕上がっています。

「MUSIC TOUCH」は、スマートフォンをかざすだけで、あらかじめ登録したURLにアクセス可能な便利なアイテムです。QRコードを読み込む手間が省け、接続が非常にスムーズで、使い勝手も抜群です。さらに、内蔵のNFCチップは何度でも書き換えが可能なため、自分のお気に入りの音楽や動画サイトへのリンクを自由に設定できます。これは、自分だけのオリジナルキーホルダーを持ちたいと思っている方には最適のアイテムです。

新しいデザインに関しては、2025年7月6日に発売予定で、価格は税込1,980円となっています。これで、「MUSIC TOUCH」は全28種のラインアップを誇ることになります。各店舗やユニバーサル ミュージックの公式通販サイト「UNIVERSAL MUSIC STORE」で購入できますので、ぜひ手に取ってみてください。

特に今回のハイライトは、寄贈された日本美術の名作をこのような形で楽しめる点です。アートを日常に取り入れることができる一品として、卓上やカバンに付けて携帯するだけでなく、カジュアルなプレゼントとしても喜ばれることでしょう。

また、ユニバーサル ミュージック公式サイトやSNSでは、「MUSIC TOUCH」を紹介する動画も公開される予定です。タイの映画監督、ウィラーチット・トンジラー(通称チャンプ)氏や、著名作曲家ジャイテープ・ラーロンジャイ(通称ゴン)氏とのコラボレーションで、製品の魅力や背景がわかる内容になりますので、こちらもお楽しみに。

この新しく生まれ変わった「MUSIC TOUCH」は、アートとテクノロジーが一体となった商品です。日本の伝統美とモダンなライフスタイルを融合させたこのキーホルダーは、まさに現代のデジタルアートの象徴とも言えるでしょう。これからの季節にぴったりなプレゼントアイデアや、自分のスタイルを表現するアイテムとして、ぜひ取り入れてみてください。アートの美しさや価値を感じることができる「MUSIC TOUCH」を手に入れて、日常をより色鮮やかに彩りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニバーサルミュージック MUSIC TOUCH 日本美術

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。