青梅の新宿泊施設
2025-01-21 13:39:57

青梅にオープンする新感覚アースバッグサウナ付き古民家宿の魅力

関東初のアースバッグサウナ付き古民家宿がオープン!



2025年1月21日、東京・青梅に新しい宿泊施設「JIKON SAUNA -TOKYO-」がオープンします。この宿泊施設は、株式会社HIDANEが手掛けるブランド「JIKON SAUNA」の1号店で、主なコンセプトは「今、この瞬間を楽しむ」というものです。

古民家をリノベーションした宿泊施設



「JIKON SAUNA -TOKYO-」は、築150年以上の歴史を持つ平屋の古民家をリノベーションし、200坪の広さを誇る一棟貸しの宿泊施設です。宿泊中は、周囲の自然や静かな環境の中で、まるでタイムスリップしたかのような非日常を体験することができます。また、施設内の庭には、美しい日本庭園が整備されており、昼夜を問わず異なる雰囲気を楽しむことができます。

新感覚のアースバッグサウナ



宿の最大の目玉は、蔵の中に設置された関東初のアースバッグサウナです。このサウナは、土で作られており、自然の素材を利用した新しいサウナ体験を提供します。土は木と比べて蓄熱性が高く、座面や壁面からも温かさが感じられ、まるで岩盤浴のように体をじっくりと温めてくれます。サウナ内部には、セルフロウリュが可能なストーブも設置されており、自分好みの湿度と温度を楽しむことができます。

リラックスできる休憩スペース



サウナでしっかり温まった後は、休憩スペースでゆったりと過ごせます。京都の川床をイメージしたデッキや、蔵の2階にある畳のスペース、さらには日本庭園を眺めながら過ごせる縁側など、さまざまな選択肢があります。特に、自然素材の「ブレインスリープ」の寝具で休むことができ、深い眠りを促進します。

井戸水掛け流しの岩風呂



古民家の庭には、石を使って作られた水風呂も完備されています。地下から汲み上げた井戸水が流れ込むこの岩風呂では、まろやかで魅力的な水を体験できます。サウナと水風呂の交互利用で、心地よいリフレッシュを促します。

必見の宿泊体験



「JIKON SAUNA -TOKYO-」では、一棟貸しのスタイルを採用しているため、家族や友人と一緒に思い出に残るひとときを過ごすことができます。さらに、キッチンやダイニングなど、快適に過ごすための設備も整っており、少人数でも安心して宿泊できます。夜になると、美しいライトアップが施された日本庭園の景色も楽しめ、特別なひとときを演出します。

「今この瞬間に集中する」ことがコンセプトの「JIKON SAUNA -TOKYO-」。サウナ好きにはたまらない、新たな宿泊体験を提供します。また手軽に楽しめる日帰りサウナも用意されているので、大自然に囲まれたこの場所で、心身ともにリフレッシュしてみませんか?

基本情報


  • - 施設名: JIKON SAUNA -TOKYO-
  • - 開業日: 2025年1月21日
  • - アクセス: JR「青梅駅」からタクシーで約5分
  • - 公式サイト: JIKON SAUNA公式サイト

新感覚のアースバッグサウナと古民家宿のコラボ体験をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: アースバッグサウナ 古民家宿 青梅

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。